他の着色方法にはない装飾性!耐食性、対候性に優れた酸化皮膜を形成します。量産はもちろん、試作や1つでも対応可能
当社では、提携工場と協力して「酸化発色処理」を行っています。 ステンレスやチタンが持っている酸化皮膜の厚みを化学処理により変化させ、干渉色をコントロールして発色させる技術で、見る角度により微妙に色味が変化します。 金属の光沢感や、金属表面の質感を活かしながら、鮮やかに発色をさせることができ、様々な色調を出せますが、化学変化によるため出せる色には限りがあります。 【特長】 ■鮮やかに発色をさせることができる ■黒い発色も可能(ただし色味は薄い黒色) ■耐食性、対候性に優れた酸化皮膜を形成 ■寸法変化がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【当社の強み】 ■カスタマイズ能力 ■スピーディーな対応 ■多様なめっき技術 ■環境への配慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、クロームめっきをはじめ、ニッケルめっき、 無電解ニッケルめっきなどのメッキ加工を行う会社です。 熟練技術を有する多くの社員の技能を活かして、 高い品質を維持し、預かった製品は丁寧に扱っております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。