液晶ペンタブレット活用で図面レビュー作業をペーパーレス化。手軽にデジタル検図が実現。解決できる課題例など紹介
当資料では、「製造業におけるDX推進のポイントと液晶ペンタブレットの 導入によるメリット」について分かりやすく解説しております。 製造業におけるお悩みと、現在の業務プロセスを活かしながら 手軽にデジタル化できる方法をご紹介。 ワコムの液晶ペンタブレットなら、紙とペンのようにデジタル上で自由に 書くことができるため、スピーディにアイデアや意図を伝えることが可能です。 【掲載内容(一部)】 ■図面・仕様書・手順書などを電子化したい ■リモートワークを取り入れたい ■工場のセキュリティを強化したい ■社内文書の押印プロセスを改善したい ■手書きメモを電子化したい・備忘録を電子的に残したい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【資料ではこれらの液晶ペンタブレットの導入メリットを詳しくご紹介】 ◎PDFなど電子文書にそのまま書けるので紙の感覚のままデジタル化できる ◎ペンの太さや色を変えるなどで指示や意図をわかりやすく伝えられる ◎紙の印刷・保管コストの削減 ◎情報漏えい・紛失リスクの低減 ◎検索性の向上 【その他の掲載内容】 ■ソリューション紹介 ■ワコムが選ばれる理由 ■ワコムのソリューション ■ラインアップ|製造業向け製品、電子サイン向け製品 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 【個人情報の取り扱いについて】 株式会社ワコムは、カタログをダウンロードいただいた場合に株式会社イプロス(iPROS)から受領したお客様の個人情報を、ワコムの個人情報保護方針(https://www.wacom.com/ja-jp/privacy)に従い処理いたします。 ※ダウンロードいただいた場合、ニュース、製品アップデート、イベント、プロモーションなどの情報が記載された株式会社ワコムからの電子メールの送付にご同意いただいたものとさせていただきます(登録解除はいつでも可能です。)。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ワコムは、デジタルペンの技術を通して「デジタルで描く・書く」体験をお客様にお届けするテクノロジー・リーダーシップ・カンパニー です。製造業の皆さまには、デジタル検図や工業デザインなどのご用途でご利用いただいています。 ほかにも、病院やクリニックにおいては電子カルテへのスケッチや同意書への電子サインの用途で、自治体窓口では確認サインや受付記帳で、学校や塾など教育の現場では授業支援やクリエイティブ学習の用途で、また、アニメや映画制作・マンガ制作などプロフェッショナルから個人で趣味で楽しまれている方々まで、ワコムの商品や技術は、様々なお客様に幅広くお使いいただいています。 仕事や生活のあらゆるシーンでワコムの電子ペンとテクノロジーをご活用いただいています。ワコムはお客様に寄り添い、お客様との対話を通じて技術革新を生み出し続け、「描く・書く体験」をご提供し続けていきます。