★二酸化炭素分離やグリーン水素製造等、環境分野への活用が見込まれ注目を浴びるガス分離膜 基本から活用まで網羅した必読の一冊
書籍名 ガス分離膜の最新動向 気体分離の基礎から環境分野への活用まで 2025年1月発刊 書籍版/書籍+PDF版(CD-ROM)ございます ・高分子膜、MMM,中空糸膜、ゼオライト膜,MOF,有機無機ハイブリッド… それぞれの膜の特性と作製法は? ・メンブレンリアクターやハイブリッドプロセスなどの実用展開も掲載 分離膜の評価はどうする?シミュレーション方法は?コスト計算はどのように行う? ・CO2回収、水素分離、人工光合成など注目集まる用途別にガス分離膜の活用を詳説!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
発刊 2025年1月23日 定価 〇書籍版:60,500円(税込(消費税10%)) 〇書籍版+PDF版セット:71,500円(税込(消費税10%)) 体裁 B5判 215ページ ISBN 978-4-86502-279-7 ★有料付録PDF版(CDーROM)の仕様については【必ずご確認下さい】 ・PDF版のみのご購入はできません。書籍購入の方に向けた有料付録となります。 ・書籍全文掲載・一部図表は紙面ではモノクロ掲載ですが、PDF版ではカラー掲載となります。 ・本文中のURLに関しましては、印刷用に準備されたものであり、うまくリンクしない場合もございます。また、リンク切れとなっている場合もございますので、予めご承知おきください。 ・本文コピー不可。印刷不可。商品ごとに、ファイルデータへ個別のパスワードを設定 ・購入者様毎にシリアルナンバーを設定。各ページに記載あり(なお購入者以外の方が不法に利用する事は禁じます) ・パスワードはCD-ROMに添付されています ※本書およびPDFについては著作物であり、複写・配布、無断転載は固くお断り致します
価格情報
〇書籍版:60,500円(税込(消費税10%)) 〇書籍版+PDF版セット:71,500円(税込(消費税10%)) ・PDF版のみのご購入はできません。書籍購入の方に向けた有料付録となります。 ・その他PDF版の仕様については基本情報の仕様ご確認の上お申し込みをお願いします。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
※詳細はお問い合わせください。
用途/実績例
執筆者一覧(敬称略) 島田 敏宏 北海道大学 田中 一宏 山口大学 古澤 巳千雄 永柳工業株式会社 田中 俊輔 関西大学 堀 彰宏 SyncMOF株式会社 蔵岡 孝治 神戸大学 上宮 成之 岐阜大学 熊切 泉 山口大学 廣田 雄一朗 名古屋工業大学 小玉 聡 東京科学大学 樋口 隼人 工学院大学 廣澤 史也 工学院大学 宮川 雅矢 工学院大学 高羽 洋充 工学院大学 井原 輝一 日東電工株式会社 伊藤 悠里 日東電工株式会社 竹ノ内 雄太 日東電工株式会社 片桐 慎 日東電工株式会社 西見 大成 人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem) 岡田 治 株式会社ルネッサンス・エナジー・リサーチ 寺口 昌宏 新潟大学 目次(抜粋) 第1章 混合気体の成分分離と分離膜 第2章 分離膜の特徴と研究動向、製造の工夫 第3章 ガス分離膜実用化に向けた技術と評価、シミュレーション 第4章 用途別ガス分離膜の可能性 ※詳細な目次をHPに掲載中。関連URLをご参照ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
情報機構は化学・医薬・エレクトロニクス・機械・環境・化粧・食品等々の技術セミナーや、技術図書の出版、通信教育講座、セミナーを収録したDVDなどを通して業界発展の貢献を目指しております。