Pt100センサ入力用、DC4~20mA出力の温度トランスミッタ
■標準Pt100センサ(100Ω/0℃)の測定入力を2線式のリニアな4~20mA電流信号に変換 ■デジタルリニアライゼーション技術により、高い精度と安定性を実現 ■4~20mAに対応する温度範囲のスケーリングは、-200~+650℃の範囲(最小スパン25℃)で自由に決められる (工場出荷時初期設定は4~20mA = 0~100℃) ■トランスミッタ内部の赤色LEDが、設定中の異常状態(設定範囲外温度、センサの断線・短絡)を警告 ■逆接保護回路を装備 ▲Pt100センサ入力用、測定範囲-200~+650℃、スケーリング可 ▲Pt100センサ内蔵(HD786TR1/TR2) ▲全機種DC4~20mA出力 ▲自立型、壁掛型、DINレール装着型
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■入力 接続:3線(または2線)式 リニアライゼーション:EN60751、IEC751、BS1904(α= 0.00385) センサ電流:<1mA 測定範囲:-200~+650℃ 標準設定範囲:0~100℃(スケーリング最小スパン25℃) 変換速度:2回/秒 精度: ±0.1℃±0.1%rdg(-100~+500℃) ±0.2℃±0.02%rdg(-200~+650℃) 環境温度変動の影響:0.01℃/℃ ■出力 出力タイプ:4~20mA(または20~4mA) 設定エラーまたは範囲外温度に対して22mAを出力 分解能:[HD786TR1/TR2, HD988TR1.I]4μA [HD988TR2]アナログ出力=4μA 表示=0.1℃(≦200℃)、1℃(>200℃) ■供給電源:DC7~30V(逆接保護あり) ■負荷抵抗: RLmax =(Vdc-7)/0.022 RLmax = 770Ω、Vdc = DC24Vにて ■入力/出力間絶縁:HD988TR1.Iのみ:DC500V ■動作 / 保管温度:-20~+70℃ / -40~+80℃
価格帯
納期
用途/実績例
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社サカキコーポレーションでは、日本総輸入発売元として世界をリードする欧州メーカー「センセカ社(旧デルタオーム社)(旧グライシンガー社)」「センスエア社」「Z-LAZER社」「LSIラステム社」の製品とサービスを提供しています。 また、カメラ動画や太陽光発電クラウドサービスを支えるルータ-やゲートウェイなど、ネットワークIoT自社ブランド製品の開発、サポート、カスタム仕様製品の受託開発・量産も行っています。