貴社が行ってきた課題解決は、本当の意味で「課題を解決した」と言えますか
当社は「問題解決演習」を管理職向けに発展させ「トヨタ式(改)課題解決手法」を 生み出しました。 管理職がまず課題を認識し、広い視野で課題解決を行えるようサポートします。 次に、保有する技術・ノウハウを掘り起こし、技術革新を促進します。 これにより、「技術革新」と「課題解決」のスパイラルアップで 新たな価値の創造を目指します。 【こんなお困りの方必見】 ■新製品を開発すると、やり直しが多い ■人手不足が解消しない、社員の不満が多い ■4Sや5S、カイゼンが定着しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は技術コンサルタント業を展開しており、 「技術開発のため国から資金援助を受けたい」 「管理職のリーダーシップ能力を上げたい」 「新事業・新商品の戦略が正しいか不安だ」 といった経営者様の想いに柔軟にお応えいたします。 (株)豊田自動織機の研究開発部門長を務め、NEDOにも在籍、 ”モノづくりマネージャー”を自称する当社代表が、 合意形成までは無料でご相談をお受けいたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。