●HD3817Tは4~20mA、HD38V17TはDC0~10Vの出力を備えた、絶対湿度・温度トランスミッタ ●絶対湿度は水蒸気の量と空気の体積の比で、g/m³の単位で表示 ●センサの最大動作温度は200℃まで。この特長により、従来静電容量センサが使用できなかった過酷な産業用途にも好適 ●応答速度、飽和状態からの復帰時間の速さも特長 ●最大測定範囲は絶対湿度0~130g/m³、温度0~200℃ ▲センサ最大動作温度200℃、高温測定が可能 ▲速い応答時間と飽和状態からの復帰時間 ▲4~20mA出力または0~10V出力 ▲プローブステム長127mm/227mm、ケーブル長2m/5m
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■絶対湿度 センサ保護:20μmメッシュ焼結青銅フィルタ、AISI304 測定範囲:0~130g/m³(0~100%RH、60℃、1013hPaにて) ※アナログ出力FSに対応する標準設定出力範囲は0~60g/m³ センサ動作温度範囲:0~200℃ 精度:±3g/m³(35g/m³、40℃にて) 起動時安定時間:120秒 応答時間:60秒(標準フィルタにて、最終値63%到達) ■温度 測定範囲:0~200℃ ※アナログ出力FSに対応する標準設定出力範囲は0~200℃ 測定精度: 標準レンジ=±0.3℃(0~70℃)、±0.4℃(-20~0℃、70~80℃) 拡張レンジ=±0.3℃ アナログ出力: HD3817T□□□=4~20mA、RL<500Ω HD38V17T□□□=DC0~10V、RL>10kΩ ■その他の仕様 供給電源:AC100V±10%、50/60Hz 消費電力:4VA(代表値) 電子回路動作温湿度:-10~+70℃、5~90%RH(結露なきこと) 外形寸法:W120×H80×D55mm 保護等級:IP66(プローブを除く)
価格帯
納期
用途/実績例
・乾燥プロセスにおける材料の湿度コントロールに ・化学、テキスタイル、食品産業、製紙、紙材の保管、木材乾燥など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社サカキコーポレーションでは、日本総輸入発売元として世界をリードする欧州メーカー「センセカ社(旧デルタオーム社)(旧グライシンガー社)」「センスエア社」「Z-LAZER社」「LSIラステム社」の製品とサービスを提供しています。 また、カメラ動画や太陽光発電クラウドサービスを支えるルータ-やゲートウェイなど、ネットワークIoT自社ブランド製品の開発、サポート、カスタム仕様製品の受託開発・量産も行っています。