ネットワークを介した遠隔地への接点伝送や接点出力のタイマー制御など、接点信号の入出力を多彩にコントロール!
接点信号の入出力を制御する装置で、接点入力端子/接点出力端子がそれぞれ2系統あり制御することができます。 ●5つの動作モードから用途に合わせて選択 ・接点伝送モード 外部機器からの接点信号を、ネットワークを介して伝送して別の場所に設置されたCST-220から接点信号を出力 ・タイマーモード タイマーによる接点信号のON/OFFにより、照明・電気錠・シャッターなど接点入力に対応した外部機器を自動制御 ・機器監視モード ネットワーク機器およびネットワークをping疎通により監視し、異常があった際に接点信号を出力してお知らせ ・API連携モード 連携システムからの制御により、外部装置への接点信号の出力や、接点信号の入力状態を取得 ・PBS連携モード 外部スイッチなどからの接点信号の入力により、ネットワークで接続されたタカコム製日課放送装置「PBS-D500II」「PBS-D600」のリモート放送に対応 ●Webブラウザで各種操作 ・本装置の設定、状態確認、ログの確認や、接点信号のON/OFF、ワンショットの出力を操作
この製品へのお問い合わせ
基本情報
[主な仕様] ● 接点入力 ・端子 :スクリューレス端子(2系統) ・接点容量 :DC10V 10mA 以上 1kΩ以下 ・接点タイプ:a接点(N.O.)/b接点(N.C.) ● 接点出力 ・端子 :スクリューレス端子(2系統) ・接点容量 :DC30V 1A ・接点タイプ:a接点(N.O.)/b接点(N.C.) ※a接点(N.O.):無電圧メーク出力(電源OFF時はオープン)、b接点(N.C.):無電圧ブレーク出力(電源OFF時はオープン) ● ケーブル ・線路長 :100m以下 ※ノイズを発生しやすい機器や、電力線からは離して配線してください ・線路抵抗 :1kΩ以下(ループ抵抗) ● 寸法 :70×100×25mm 突起物含まず ● 質量 :約110g ● 電源 :AC100V±10V(電源アダプタ)、DC12V~24V 極性あり(スクリューレス端子)、PoE給電(IEEE802.3af準拠) 詳細は、下記PDF(カタログ)またはタカコムホームページ(https://www.takacom.co.jp/)をご覧ください。
価格情報
オープン価格
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
●警報器・センサーなどの遠隔監視 ●工場内の各種機器のアラーム監視 ●駐車場の入出庫管理 ●鍵の開錠/施錠の遠隔操作 ●照明の点灯/消灯の遠隔操作 など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
タカコムは、情報通信機器メーカーとして電話応答装置や放送装置など、通信技術・音声技術に関わるさまざまな製品・サービスを提供しており、主力製品である通話録音装置では、国内トップシェアを誇ります。 「商品企画・開発」「生産・品質管理」「販売・保守」まで自社で一貫して行うサービス体制で、今後もお客様ニーズを先取りした製品をスピーディーに提供し、きめ細かなアフターサービスに努め、お客様から信頼される企業を目指してまいります。