静電気防止に関する知識を習得し、適切な防護手袋を選びましょう!
静電気とは、物体に蓄えられた電荷や、その電荷によって引き起こされる現象のことです。 モノづくりの現場において静電気は、放電が爆発の原因となったり、電気・電子機器の性能に影響を与えたり、 装置や製品にゴミやホコリを付着させたりと、さまざまな問題を引き起こします。 静電気に関する正しい知識を身につけて、職場でのケガを防止し、製品や装置にダメージを与えないように 適切な防護具を身に着けることが重要です。 【機械的保護×静電気防止】 HyFlex11-819 ・EN-11360認定 ・超薄型コーティングにより指が動かしやすい ・タッチスクリーン対応 【化学防護×静電気防止】 AlphaTec58-001 ・EN-11360認定 ・EN 374-1:2016規格(TypeA) の高い化学的防護 【化学防護使い捨て×静電気防止】 MICROFLEX94-242 ・EN-11360認定 ・EN 374-1:2016規格(TypeA) の高い化学的防護 ・油、汚れ、シミを目立たせないブラックカラー ・タッチスクリーン対応
この製品へのお問い合わせ
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アンセルは、世界100カ国以上で1,000万人を超える方々の安全を支えており、様々な環境下における保護手袋や防護服、ソリューションの提供を通じて、豊富な経験と透過データ、ノウハウを蓄積してきました。これらを基に、お客様のニーズを常に先取りし、職場に潜むリスクを予測・予防・保護する製品・サービスを提供することで、安全で持続可能な職場環境の実現をサポートしています。 HyFlex、BioClean、MICROFLEX、AlphaTec といったアンセルの主力ブランドに加え、2024年にはキンバリークラーク社の個人保護具(KCPPE)事業を買収し、KIMTECHブランドが新たにラインアップに。これにより、製薬業界や半導体製造業など、より多様化・高度化するお客様のニーズにも対応できる体制が整っています。