工作機械部品・水道管部品・ガス管部品・産業機械部品が得意です!
左図は2023年生産動態統計に基づき経済産業省が作成した資料『素形材産業を取り巻く現状と課題2024年7月』より抜粋 したものですが、このグラフからもわかるように一般的には鋳造といえば60%は自動車業界向け案件です。 ですが、弊社が得意としているのはそれ以外の用途、 特に『工作機械部品・水道管部品・ガス管部品・産業機械部品』です。 これらは自動車業界と違って 多品種少量生産となります。 ・小さなもの ・数量がまとまらないもの ・特殊用途でスポット生産なもの ・現物はあるけど図面はないもの ・木型だけあって図面も現物もないもの このように、一見難しい条件がそろった案件などは弊社の得意とするところです。 他社で断られた製品、図面がないならできないといわれたような製品でも問題ありません。 弊社は1か月に1商品だけで数万個といった製造はできない代わりに、 ロット数が少ない製品の製造から、『他社で不良が出て困っている、どうにかならないか』という相談まで 小回りの利く営業が強みです。 会社規模が小さいからこそ叶えられる仕事があります。 ぜひ一度ご相談ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
製造可能サイズ(鋳型サイズ) 下記サイズを最大とし、それより小さいサイズは鋳造可能です。 また、これ以上のサイズの場合は協力会社へ依頼可能です、一度ご相談ください。 自動機(FBM 生型) 480×360 自動機(FBO 生型) 610×510 手込(有機自硬性鋳型) ~800×800
価格帯
納期
用途/実績例
ネギ堀用農業機械部品/上水道管部品/住宅用ガス管部品/船舶用部品/コンプレッサー用部品等
企業情報
当社は、1957年から現在地に於いてガス器具・ガス施設部品の 鋳造、加工、組み立てをする一貫メーカーとして従事してまいりました。 1970年代より、ガス部品をはじめ、自動車鋳物、機械産業鋳物、 ポンプ鋳物、照明器具関係、輸送機器関係のFC・FCDの素材製造・加工をし、 お得意様のご要望に応じた形で納品しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【認定履歴】 2015年 川口市技能振興推進モデル事業所 認定 2019年 埼玉県シニア活躍推進宣言企業 認定 2022年 彩の国工場 認定 埼玉県シニア活躍宣言企業プラス 認定 2023年 埼玉県受動喫煙防止対策実施施設 認定 2024年 健康優良企業 認定 2025年 埼玉県多様な働き方実践企業 認定 2025年 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定