3Dプリンタ用レジン『エキマテ』
W-64C10,W-64C05,W-64PG10,W-64PG05,W-64PW10,W-64PW05,W-64PB10
食品衛生法適合3Dプリンタ用レジン エキマテ **405nm以下波長のDLP/LCDタイプのほとんどの光造形3Dプリンタに対応*
3Dプリ ンタをオフィ スで使えます!『エキマテ』は、人と環境に配慮した日本製のレジンです。 厳格な製造工程管理によって安定した高品質の製品を提供。 汎用タ イプのレジンで多機種のメーカ ーで使用可能です。 3D技術を徹底活用し、DX(デジタル・トランスフォーメーション)とGX(グリーン・トランスフォーメーション)を両立できます。 教育現場・家庭用クラフト・安全性を重視する製品開発など、幅広い現場で選ばれています。 【特長】 ■一般的なレジンに含まれるアレルギー物質フリー ■食品衛生法に適合 ■台所用洗剤や水道水で洗浄が可能(IPA, エタ ノ ールによる洗浄不要) ■洗浄で出た廃液を下水に流すことが可能 ■成功確率が高い : 高再現性、高硬度、高耐候性で様々な出力品に好適 ■冬場の寒い環境でも造形に強い(5℃の環境で実績あり) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
楽器文化を下支えするヤマハ様の取り組み ヤマハ株式会社 第2研究開発部 楽器グループ 主事の庄司哲郎氏は、サクソフォンの研究開発において「エキマテ」を採用しています。 研究開発を目的とした計測専用マウスピースの製作にエキマテが活用されています。 社内外で安心して使用するためには「臭いが気にならないこと」、そして「口に咥えるための安全性」が必須条件となります。エキマテは、その両方を満たす素材として評価されています。 ヤマハ様がエキマテで目指しているのは、演奏の定量化。奏者の演奏データを科学的に捉える試行錯誤の中で、エキマテが貢献しています。 庄司氏は次のように語っています。 「エキマテのおかげで計測専用のマウスピースを作れるようになりました。奏者にも安心して演奏してもらっています。」
-
「安心・安全」を確立することで3Dプリンタの可能性を高める動きが広がっています。歯科医院における実践例が、さいたま市の「T&T歯科・矯正歯科クリニック」です。同院では矯正用マウスピース試作やインプラント治療方針策定に3Dプリンタを活用。従来の石こう模型は割れやすく再制作が困難でしたが、エキマテを用いることで臭いが気にならず、何度でも造形できるため患者説明や治療検討が容易になりました。また、石こう廃棄物削減により環境負荷低減も実現。さらに価格面や安定供給でも評価され、スタッフ全員が当番制で操作できる手軽さも大きな利点です。瀧澤知子医師は「安心してスタッフや患者に使える」と語り、瀧澤史夫医師も「治療方針を考えるうえで非常に有用」と評価。エキマテは歯科医療現場において、新たな価値を創出しています。
-
教育現場では科学・技術・工学・芸術・数学を横断するSTEAM教育が注目されています。探求型授業の広がりに伴い、3Dプリンタを活用して学びを形にする動きも加速していますが、子どもが扱う以上、安全性の高い材料が必須です。エキマテは臭いが少なく、万が一のリスクにも配慮された安心・安全な3Dプリンタ用レジンとして評価されています。実際に日本財団が中学生向けに実施した「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」では、海洋生物をCT撮影し3Dデータ化、その成果をエキマテで出力する取り組みが行われました。標本を手に取ることで理解が深まり、ジンベイザメの歯内部に空洞があるといった新発見にもつながりました。図鑑の知識を実物で再現する体験は、子どもの創造力を大きく広げます。エキスパートマテリアルズは、安全な3D技術を通じて未来の人材育成に貢献してまいります。
-
群馬県立心臓血管病院脳神経中科部長の木橋一磨医師は、脳外科手術の事前準備に「エキマテ For Medical」を活用しています。血管内治療では術前に患部の血管形状を正確に把握し、ガイドワイヤー操作を何度もシミュレーションすることが求められます。エキマテで患者ごとの血管模型を出力することで、若手医師への教育や手術方針の検討が可能になり、成功率の向上に直結しています。さらに、手術前に安全に練習できることは患者の安心感にもつながります。従来の材料と異なり臭いが少なく、廃液処理の手間も軽減。国内薬機法の基準も満たす医療用レジンとして信頼性が高く、術前準備の標準化を後押しします。エキマテの導入により、1.緊急時にも即座にシミュレーション可能、2.若手教育の場として有効、3.情報量豊富な状態で手術に臨めるといった成果が得られています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
Expert Material Laboratories株式会社は、Expert Material Seriesの 開発販売や3D技術・DX化コンサルティングを行っている会社です。 Expert Material Laboratories株式会社は、3Dプリンター用レジン「エキマテ」やクラフト用低アレルゲンレジン「EaseResin」など、環境と人に配慮した材料の開発・販売を行っている企業です。 「エキマテ」「EaseResinイースレジン」は食品衛生法に適合しており、教育現場や家庭用クラフトなど安全性が求められる用途に最適です。 当社のレジン製品は低臭気・低刺激性を追求し、使う人の安心と作業環境へのやさしさを両立しています。 3D技術やDX支援も行っており、安心してご相談いただける技術パートナーを目指しています。