"古古米"由来のバイオマスプラスチックを使用したブロー成形!
当社では、古古米をベースにしたバイオマスプラスチックを使用し、 ブロー成形や射出成形でバイオマス度(米率62%)の高い環境配慮型 製品作りを実現しました。 さらに、植物系プラスチックの弱点である耐熱性も、(独)原子力研究開発機構 との共同研究開発で向上しました。 一方、PLA(ポリ乳酸)ベースでは、植物由来系複合材料でバイオマス度 56%での成形が実現。主原料をバイオマス度50%以上にすることで、 容器包装リサイクル法の対象とならず再生コストの負担がなくなります。 【古古米製バイオプラスチック製品の特長】 ■石油系汎用プラスチックと同等で、ポリ乳酸プラスチックよりも低価格 ■主な原料はバイオマスなので、「燃やせるゴミ」として扱える ■石油相場に影響される従来の石油系プラスチックとは違い、米粉などの 国内資源を活用できるため、低コスト、安定供給が可能 ■ポリ乳酸プラスチックなど植物系プラスチックが解決できていない 耐久性、耐熱性、加工性を石油系プラスチックとほぼ同等で実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【古古米製バイオプラスチック製品の有効性】 ■私たちの取り扱うバイオマス素材の主原料は、賞味期限の切れた古い米 ■カーボンニュートラルなバイオマス素材なので二酸化炭素排出を抑制し、地球温暖化防止に貢献 ■静電気の帯電が少なく、ホコリや汚れがつきにくい素材 ■植物原料特有のぬくもりが感じられる素材感 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
A: 会社案内: 弊社は、埼玉県羽生市に拠点を置く、プラスチックブロー製品の製造卸売業の専門企業です。 設立以来、確かな技術と豊富な経験を基に、多岐にわたるお客様のニーズに応える高品質な製品を提供しております。 弊社では、特殊な設備と技術を駆使し、さまざまな分野で活用されるプラスチック製品を製造しております。 特に、ブロー業界では希少さと貴重さが増大する「塩ビ(PVC)」や「ポリカーボネイト(PC)」を使用した成形を得意として生産体制を整えております。 B: 「創造を形に」「理想を現実に」: 「こんな製品を作りたい」「コストを抑えたい」などのご要望にもお応えするために、ブロー成形を中心に、射出成形、インジェクションブロー成形など、多様なプラスチック成形技術を駆使し、企画・デザインから素材開発・選定、設計、金型作製、仕上げ加工、充填、物流まで、総合的な提案でお客様の商品づくりを全力でサポートいたします。 製品やサービスに関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。