正確で信頼性のあるアナログ記録の温湿度記録計!持ち運びも可能!
温湿度記録計『ST-50A/ST-50M』は、温湿度センサを搭載し、 温度と湿度を自動的に記録することができる製品です。 設置場所を選ばない電池駆動タイプで、持ち運びが可能です。 信頼性の高いチャート紙記録を採用しているため、 「医薬品」「化学製品」「樹脂」「半導体」「電気機器」などの製品の製造現場や 研究室、また、「美術・博物館」などの湿度を嫌う製品の保管記録にも多くご利用をいただいております。 ■「ST-50A」 紙記録専用のアナログモデル。 ■「ST-50M」 紙記録に加え、SDカードへのデータ保存が可能。 CSV形式でデータ保存ができますので、測定記録のバックアップや 社内でのレポート作成など、簡単に測定データの管理ができます。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ST-50A/ST-50Mの特長】 ■測定範囲 温度:-20℃~80℃ 湿度:0~100%RH ■簡易校正 前面キー操作により、簡単に基準機の測定値に合わせ込むことが可能 ■トレーサビリティ証明資料の発行が可能(有償) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1ヶ月
※本体のみの御注文は、1週間程度で納品可能です(校正書類付は別途納期)
用途/実績例
【用途】 ■製薬会社の研究室、動物飼育室など研究開発時のデータ収集 ■バイオ、半導体メーカーのクリーンルームなどの環境管理 ■恒温槽、環境試験室、定温倉庫などの管理 ■美術館、博物館、文化財などの保存環境管理 ■ビニールハウス、キノコ栽培など植物の育成環境管理 ■ビル、マンション、トンネル現場工事の温湿度管理 ■事務所、工場、病院等の室内温度管理 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
ST-50A | 紙記録の温湿度記録計 |
ST-50M | 紙記録に加え、SDカードへのデータ保存が可能な温湿度記録計 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
インライン粘度計は、その優れた性能とアイデアが評価され第22回発明大賞(1997年)を受賞しました。また加速度センサーは荷物搬送時に生じる振動を感知・記録し、作業改善の見直しを通じ振動による製品へのダメージ防止に寄与しております。 液体の物性測定機器として開発された、インライン型の粘度計・密度計の技術を集結し、その集大成として新たに粘弾性計を開発致しました。粘度計同様圧電センサーを使用し、各種液体の粘度・温度・弾性率・位相角の測定を、インラインでリアルタイムに測定可能としております。 圧電センサー技術を中心に今後とも一層の開発・研究を推し進め、総合科学計測機器メーカーを目指します。幅広い商品群、しっかりした技術、迅速なる対応をもって今後益々皆様方のお役に立てるべく全社一丸で頑張ります。ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。