測定室や車室内でリアルなバックグラウンドノイズを録音・再生できる高度なバックグラウンドノイズシミュレーションシステムです。
クルマ、住まい、オフィス向けに人の声を収音する多マイクを搭載したデバイスやアプリケーションが増えてきています。このようなシステムをリアルな条件下で正確にテストするには、マイクロフォンとスピーカーの配置をカスタマイズできるようにする為の高度な多点バックグラウンドノイズシミュレーション(MPNS)が必要です。3PASS flexはそうしたニーズに対応しています。必要なすべてのステップ、即ちバックグラウンドノイズシナリオの録音、再生システムの自動デジタルイコライゼーション、バックグラウンドノイズ再生と測定との同期をサポートします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
レーザー振動計等の非接触データ収集技術を含む、音振動ETSI TS 103 224準拠 自動化デジタルシステムイコライゼーション マイクロホンとスピーカーの柔軟な搭載性 3GPP TS 26.132 及び ETSI TS 103 224準拠のダミーヘッドによるバイノーラルイコライゼーション TCP/IP、RESTまたはアダプターケーブルを介したACQUA/VoCASによる3PASS flex 再生の遠隔操作
価格帯
納期
用途/実績例
ETSI TS 103 224 準拠の一点におけるデバイステストの為の音場再生 バックグラウンドノイズ環境下の多マイクロフォンシステムテスト: › 車内ハンズフリーシステム › 車内通話(ICC) › 音声認識デバイス › 会議システム › スマートスピーカー › Internet of Things (IoT)デバイス › ホームオートメーションシステム › アクティブノイズキャンセリング(ANC)ヘッドフォン/ヘッド セット/ヒアリングエイド › ハンドセット 以下に準拠したテストを行う為の多点音場再生(MPNS): › ITU-T P.1100 Annex F › ITU-T P.1110 Annex F › ITU-T P.1120 Annex F › ITU-T P.1140 Annex B
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ヘッドアコースティクスジャパン株式会社は、過去25年以上に亘り、ダミーヘッド関連の録音再生システムと人間の聴感特性に基づいた音響解析、更に通信測定技術の分野でリーディング・カンパニーとして活躍して参りました。 HEAD acousticsはダミーヘッド関連のバイノーラル技術、人間の聴覚に関連した音響分析、インタラクティブ・サウンドシミュレーション・システム、伝達経路解析のような革新的な技術を常に先駆者として開発。 HEAD acousticsは大学や他の研究機関と連携し、国際的な研究プロジェクトへの参画を通じ、これからも研究開発に注力して参ります。