超音波エコー方式で連続測定をサポート
・最初沈澱池・最終沈澱池・シックナー等の汚泥堆積管理用 最大水深15mまでモニター可能 ・長期メンテナンスフリー 非接触式ワイパーにより影響を及ぼす気泡を除去 ・校正不要 ・IQセンサーネットシステムに接続 制御・表示器 282/284または2020 3G/シグナル強度と水深をグラフ表示 DOやpH、SSアンモニアと組み合わせてモニター可能
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
■測定方式:超音波エコー測定 ■界面検出:相対強度または最大勾配 ■測定範囲:0.40~15.00m ■分解能:0.01m ■精度:0.1m ■流速:3m/s以下 ■pH範囲:4~12 ■浸漬深さ:最小5cm/最大3m ■周囲温度:0~50℃ ■寸法:442(L)×105(Φ)(最大) ■質量:3.9kg
価格帯
納期
用途/実績例
浄水場、下水処理場、工場排水などの水質管理
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
汚泥界面センサー | IFL 700IQ |
カタログ(10)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、1967年(昭和42年)の創立以来、誰でも迅速、簡単、高精度に測定できる水質測定器の開発、普及に努めてまいりました。 地球の環境保全とともに、限られた資源である水の有効活用が求められている現在、弊社は水質測定器、技術、サービスを駆使してあらゆる水環境に対応する、トータルソリューションプロバイダーを目指しています。 また、最新の技術と長年のノウハウを生かし、使い安く、信頼できる水質測定器をより安く、より速く、より広くお届けすることをモットーとして努力してゆく所存でございます。