2025年6月1日より、職場の熱中症対策を罰則付きで義務化する改正省令が施行されます!
3月12日、厚生労働省の労働政策審議会の分科会は、熱中症対策を罰則付きで事業者に義務付ける省令案要綱を了承しました。4月上旬にも労働安全衛生規則を改正し6月から施行されます。 今回の改正では、事業者に対し、熱中症を生ずるおそれのある作業の場合「早期発見のための体制整備」「重篤化を防止するための措置の実施手順の作成」「関係作業者への周知」が義務付けられます。 【熱中症を生ずるおそれのある作業】 ➡WBGT(暑さ指数)28度又は 気温 31度以上の環境下において行われる作業で、継続1時間又は1日当たり4時間を 超えて行われるもの ※作業強度や着衣の状況等によっては、上記の作業に該当しない場合であっても熱中症のリスクが高まるため対応が推奨されます ※当該作業で熱中症が疑われる労働者、及び作業に従事する者が発生した場合には、WBGT値や作業時間等にかかわらず適切に対処する必要があります ★熱中症は、しっかりと対策を講じれば防げる災害です! 通気性の良い服装やヘルメットを検討することも熱中症対策の重要な項目のひとつとなっています! 熱中症対策ヘルメット『AEROMESH』をお試しください!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【保護帽の使用区分】 ■飛来落下物用■墜落時保護用ライナー入り■電気用/7000V以下(通気孔付きを除く) 【AEROMESHの特長】 * 涼しさ抜群! 発泡スチロール製の衝撃吸収ライナーをなくしたことで、ヘルメット内部に空間が広がり、通気性が向上しました。 * 選べる内装! 柔らかく、被り心地の良いテープタイプと、水洗い可能な成型タイプの2種類。 * 安全性OK! エアロメッシュは、発泡ライナーと同等の衝撃吸収性能を発揮します。 * 水洗いOK! 成型内装であれば水で簡単に洗えるので、いつもスッキリ! ■ DICプラスチック株式会社の個人情報の取り扱いについて 当社は、「DICグループプライバシーポリシー」(本ポリシー)(https://www.dic-global.com/ja/privacy/index.html)に基づいてイプロス会員様の個人情報を取り扱い、当社及び当社グループ会社の事業、製商品のご案内・サポート情報のご提供(電子メールによる方法を含む)、その他、本ポリシーに記載された利用目的の範囲内で利用致します。イプロス会員様は、本ポリシーをご確認の上ご利用下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
・熱中症のリスクが高い作業 ・屋外や高温多湿な環境での作業 ・ヘルメットが暑い・ムレによる不快感を感じる方 ・建設業 ・物流業 ・製造業 ・警備業 等々
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、グローバル総合化学メーカーDIC株式会社およびそのグループ会社が持つ色彩の技術と多彩な技術を複合化させた新機能材料を活用できる要素技術を保有し、またDICグループの研究部門と連携し次世代技術の製品開発に取り組むことにより、さまざまな分野のお客さまニーズにお応えいたします。 化学素材メーカーとしてのノウハウと成形加工技術を生かしてプラスチック成形品事業を展開し、密閉容器やコンテナーなどの容器資材分野、ヘルメットや仮設資材などの安全資材分野、診断薬検査用デバイスなどの理化学・診断薬分野に製品を提供しています。