トイレタンクを交換するだけで詰まりを防止
コンビニ、飲食店、ホテルなどのオーナー様・管理者様必見 こんなお困りはありませんか? ■トイレが一度に流れきらず何度も流すのでコストがかかる ■トイレが詰まっていつも使用禁止に。イメージダウンに ■トイレから頻繁に水があふれるので衛生面が心配 ■トイレ修理の業者手配に追われて他の業務に支障が出る ■トイレの修理費用がかさむ 【トイレで詰まりが頻発する原因】 近年の節水仕様のトイレは、洗浄水量が4.8Lと小さくなり、トイレに流す水の量が少なくなるため詰まりやすくなっています。 特に、下水道または汚水槽までの排水管が長いロードサイド店や老朽化に伴いが配管の劣化が見られる雑居ビルなどでは、水の勢いが届かず詰まりが発生しやすくなります。 【ツマラントイレで詰まりを防止】 ツマラントイレに交換するだけで詰まりを防ぎます。洗浄水量を上げ、一気に流しきることで詰まりを防止します。こだわったのは、流す水の量。万が一詰まっても、便器から溢れないギリギリの12Lを採用しました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
大水量で一気に流します
-
トイレタンクと、便器・便座の交換をおすすめします。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
わたしたちは創業以来、水まわりメーカーとして長年培ってきた技術とノウハウを活かしODM/OEM商品の開発を行っています。お客様の課題や悩みに応え続ける中で築いてきた信頼感や欲しいものを商品化する開発力を強みにお客様のご要望に応えています。 浄水器、温水洗浄便座を中心に、国内・海外の専門技術を持つサプライヤーとの連携で、ODM/OEMを承ります。自社でアセンブリ工場を有しているので、小ロットの受注などにも柔軟に対応可能です。