雪も寒さも怖くない!最新融雪・床暖房の全貌はこちら
ロードヒーター:車道や歩道に設置して雪や氷を溶かす (雪かきが不要となり、転倒事故等を防止します) 床暖房:ヒータ-を床下に設置して部屋全体を暖房する (ホコリやアレルゲンの舞い上がりが少なく、快適性につながります) ルーフヒーター:屋根に設置して屋根上の雪や氷を溶かす (雪下ろしが不要となり、転落防止につながります) 雨樋ヒーター:雨樋内部に設置して排水路を確保 (排水管の凍結防止します) 排水路ヒーター:排水路に設置して排水路を確保 (雨樋の水路を確保し排水を容易にします) 遠赤ユーライト:遠赤外線を照射し、雪や氷を溶かす (小面積の融雪に最適です)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
融雪設備、床暖房設備 設計施工メンテナンス 取り扱いメーカ-:北日本電線・富士電機E&C・リョウセイ・恵比寿加工・ミサワ商会・他 その他 各種電動機設備 高圧受変電盤及びメンテナンス 低圧分電盤・各種制御盤
価格帯
納期
用途/実績例
【融雪設備】 道路や歩道の雪解かし:車道や歩道に設置して雪や氷を溶かし、滑りによる事故を防ぎます。 駐車場や玄関周りの除雪:車や人の出入りをスムーズにするため、雪の積もりを防ぎます。 屋根や軒下の雪対策:屋根に積もった雪を溶かして落雪や雪庇(せっぴ)による危険を軽減します。 農業や施設の凍結防止:ビニールハウスやパイプの凍結を防ぎ、安定した環境を維持します。 【床暖房設備】 住宅(リビング、寝室など)、オフィス、公共施設などで使用されております。 床暖房は省エネ性や快適性から新築住宅やリフォームで採用されることが増えています。 足元から暖まるため、部屋全体が均一に暖かく空気を乾燥させず、ホコリやアレルゲンの舞い上がりが少ないです。
詳細情報
-
歩道橋の施工例です。融雪設備の入っている階段部分は雪が解けています。
カタログ(16)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
JECA FAIR 2025 電設工業展 のブースが発表されました。 日幸電機ブースは【2号館2−69】。 展示会 :「 JECA FAIR 2025 第73回電設工業展」 ⽇程 :2025年5 ⽉ 28 ⽇(水)〜 30 ⽇(金) 時間 :10:00~17:00(初日は10:30開始、最終日は16:30終了) 場所 : インテックス大阪2・3・4・5号館 ブース:2−69 今年もたくさんの皆様との出会いがあることを楽しみにしております。 是非弊社ブースへお立ち寄りください! ・日幸電機の新拠点・サテライト★アキバ(東京・秋葉原)が2024年2月に開所しました。 お客様により最適なトランスを提案できるよう営業のみならず工場の技術とWebでつないでリアルタイムでご提案できる施設を目指しております。 トランス・コイル・リアクトルについてお困りの際はぜひ一度日幸電機までご相談ください。 お客様との打ち合わせを通して最適なトランスをご提案いたします。