カメラの発熱にお困りではありませんか?
ジャパンボーピクセルのCoaXPressカメラなら、発熱を大幅に抑えることが可能です 75Ωの同軸ケーブルを使用する、マシンビジョン用途の高速画像伝送用に開発された デジタルインターフェースのエリアスキャンカメラシリーズです。 高画素・高フレームレートの画像を安定して取り込みつつ、ケーブル長を伸ばしたい場合に最適です。 0.5MPから最大65MPまでの多彩なラインアップを用意しており コネクタ出し方向を背面(ストレートモデル)と上面(アングルモデル)から選択可能なモデルもございます。 カメラ筐体に取り付け用タップも装備しているため、さまざまな設置位置・条件に対応します。 次世代キーデバイスによる低消費電力・低発熱と高い放熱性を誇る高信頼設計により 同じセンサー・インターフェースの他社品と比較しても消費電力が低く、放熱アイテム無しで業界最小クラスの筐体サイズを実現しました。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
▽小型・同軸ケーブル1本で完結、他インターフェースからの置き換えにも最適 29x29mm角 1Lane Series: 0.5MP/2MP/5.1MP/8.1MP/12.4MP/16.2MP/20.4MP/24.6MP ▽広く普及したPregius第2世代を選ぶなら 40x40mm角 1Lane Series: 3.2MP/5MP/8.9MP/12.3MP ▽Pregius第4世代を50fps以上で使いたいときは 60x60mm角 4Lane Series: 16.2MP/20.4MP/24.6MP ▽25MPカメラを100fps以上で使いたいときは 25MP(GMAX0505) CXP-12x4Lane Model ▽25MPよりもさらに高解像度を選ぶなら 65MP(GMAX3265) CXP-12x4Lane Model
価格帯
納期
用途/実績例
半導体前工程/後工程外観検査 半導体部品最終外観検査 実装済基板外観検査 印刷検査 食品検査 医療システム 各種アライメント
企業情報
CoaXPress・CameraLinkを主とした、高速・高解像度・高信頼性のマシンビジョンカメラを設計・開発・製造・販売することをコアとしています。 弊社標準品開発から、お客様のご要望に応じた開発やカスタマイズも可能です。 カメラの設計開発はすべて日本人のスタッフで行っており、日本基準の繊細かつ高信頼性を担保する設計・生産技術と、中国のダイナミックな行動力・スピードを融合して、競争力のある製品を提供しています。