低温環境下の結露の悩みを解決
◆概要 再生熱源にヒートポンプを採用することにより、既存システムと比較して少ないエネルギーで、低温環境化(-5~5℃)での除湿を実現します。温熱源や排熱の無い冷凍施設でもデシカント除湿機を採用できる可能性を広げます。さらに再生熱源に使用するヒートポンプの冷媒には、温暖化係数が低く安全な自然冷媒CO₂を採用し、「地球温暖化防止」にも貢献します。 ◆選ばれる理由 除湿を省エネルギーで実現 デシカントの再生熱源には従来、電気ヒータや蒸気が使われ、また吸着後の乾燥空気は温度が上昇するため、チラーも必要でした。そのため、エネルギー消費量が非常に大きく、お客様には大きなコスト負担になっていました。「chris」はヒートポンプ方式を採用し、1台で冷却と加熱を行えるので消費電力(投入エネルギー)を大きく減らすことができます。 結露の防止 C級冷蔵庫、荷捌き室、接車バース、食肉センター(カット室等)、アイススケート場など、様々なシーンでモヤや床の濡れ、水たまりを解消します。冷却除湿方式では実現不可能な露点温度0℃以下の空気が供給できるため、低温環境下におけるカビや錆の発生を抑制します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
〇型式:DH-2HT-Cs3 〇電源:三相 AC200V 50Hz/60Hz 〇最大消費電力:35kW 〇設置寸法:W2,180×L4,310×H2,400mm 〇最大寸法:W2,260×L4,490×H2,480mm(突起部含む) 〇製品重量:5,000kg 〇主要機器:ファン(再生側・処理側)、デシカントローター、CO₂ヒートポンプ 〇法定冷凍トン:9.78トン(届出不要) 〇高圧ガス保安区分:その他製造者(高圧ガス製造届不要、冷凍保安責任者不要) 〇オプション:プレクーラー ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格帯
納期
用途/実績例
冷凍食品配送センター、低温物流倉庫、畜産流通センター等 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社前川製作所は、1924年の創業以来、「冷熱技術」を核にさまざまな事業分野に取り組んできました。 常に環境の変化に合わせて自らも変化し、様々な分野のお客様と一体となることによって、技術を向上させ、新たな提案を行えるよう、私たちは歩み、変化し続けます。 環境、資源・エネルギー、食糧・健康、仕事の質の向上といった、「時代のニーズ」に対し、各分野のお客様にマエカワならではのご提案をいたします。