ファブリック製品から建築資材まで、アイデア次第で様々な材料の代替を担えます!
当社では、廃棄繊維を原料にしてサーキュラーエコノミーを実現できる 再生繊維フェルト『Rebornfiber』を取り扱っています。 繊維の良さを活かした機能性と柔軟な加工特性を活かし、お客様の 多様なニーズにお応え。 その他、社会と事業の持続可能性に向き合うお客様を、資源循環の 仕組みづくりでサポートするサステナビリティプロジェクトの支援も 行っています。 【特長】 ■単一繊維・混紡繊維に関わらず原料化ができる ■型崩れしにくい ■通気性と断熱性の両立 ■加工のバリエーションが広い ■お客様の廃棄繊維でオリジナルボードの製造が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【バリエーション】 ■混紡材(RDシリーズ) ■麻材(RHシリーズ) ■混紡材ホワイト(RWシリーズ) ■機能性素材 Rebornfiber Q-on ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、再生繊維フェルト(Rebornfiber)ボード・シートを主体とした 環境ビジネスに関連する製品を取り扱っている会社です。 最低60kgという少量からでも廃棄繊維のお預かりを行い、企業・行政・ 自治体単位でオリジナルのマテリアルリサイクルにチャレンジできる 仕組みをご用意。 お客様がサステナブルな事業展開を行うにあたり必要となる消費行動に 関わるさまざまな課題と向き合い、調達の見直しや、資源循環の 仕組みづくりをお手伝いをいたします。