【微粒子の定量管理に】微粒子の可視化と計数を同時に行える、ポータブルタイプの微粒子検出用装置です。
モバイル微粒子可視化計数システム「Type-S」は、可視化の知識や撮影技術の習得が必要なく、極めて簡単な操作で、浮遊する微粒子の可視化と計数を同時かつリアルタイムに行うことができます。 微粒子の可視化映像と計数値は、専用ソフトを介して付属モニターに常時表示されます。また、これらの結果をファイルに保存することができますので、追随性と説得性の高いパーティクル管理が可能となります。 モバイルバッテリーを搭載しているため、工場内を電源コードレスで自由に持ち運びながら発生源を探索することができます。 三脚に取り付けることができるため、定点観測で用いることもできます。 「微粒子に関する従来の測定方法ではスペースも人手も時間も足りない」という声に応える業務効率化ツールにもなり得ます。 以下のお困り事にお薦めです。 ■塵埃の発生源を見つけたい… ■高性能フィルタのリーク箇所を探したい… ■リアルタイムで可視化と計数を行いたい… ●WEB経由にて商品の紹介やデモを行っています。是非ご利用ください。 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくは弊社ホームページよりお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【このようなな課題をお持ちの方へ】 ・リアルタイムでパーティクルを計数したい ・製造環境を日常的に管理したい ・異物混入の原因に近づいている感じがしない ・計画中の局所清浄化や集塵設備が、投資に見合うかどうか不安 ・色々やったが、見えないと思って諦めている ・感度が不十分な見える化技術を紹介されて困っている ・クリーン化を勉強しているが、自分の現場に当てはまるのか疑問に思っている ・パーティクルカウンタや一般的な分析だけでは、歩留まりが改善されない ・微粒子は問題にしてなくて、むしろ粗大粒子や塵埃を評価したい ・溶接ヒュームを評価したい 新日本空調株式会社/微粒子可視化システム/モバイル可視化計数装置「Type-S」 https://www.snk.co.jp/viest/product/product10.html
価格情報
弊社ホームページよりお気軽にお問い合わせください。専門技術スタッフがお答えいたします。
納期
用途/実績例
・パーティクルによる歩留まり原因の特定 ・塗装やコーティング工程での浮遊異物評価 ・駆動部分の発塵の評価と対策の検討 ・工場内粉塵量評価 ・空気浄化機器の評価 ・掃除機等の清掃機器評価 ・ホコリの出にくい商品の評価 ・飛沫発生量や飛散量の評価 ・リアルタイムでパーティクルを計数したい ・製造環境を日常的に管理したい ・異物混入の原因に近づいている感じがしない
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
生産工程や工場環境における異物や気流に関する問題に対しまして、微粒子可視化システムを用いた受託評価サービスあるいはシステム販売を行っており、専門技術スタッフによる約30年の豊富な実績を有しております。 これまでに蓄積してきた経験と知識によって、目には見えない微粒子などに関する様々な課題に対応いたします。具体的に対策が必要なターゲットがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。