プラスチックスポンジや吸水ポリマー不使用で高い吸水・保水性能を実現した次世代型吸保水紙です。
紙の吸水機能を高めた環境にやさしい製品です。 一般の紙がその紙の重さの2倍程度の吸水性能であるのに比べ、 当社開発品である「オークトル」は自重の4倍以上の吸水性を有しています。また、その吸水した水を保持する保水性も優れています。 その仕組みは、一般の紙が木材繊維の隙間に水を貯えるのに対し、「オークトル」は繊維自体に水を吸収・膨潤させて吸水性を高めています。 また、「オークトル」が吸水した水は、周りの環境湿度によって、紙があたかも呼吸している様に少しずつ蒸発して外に放出します。 医療・食品・研究用途など様々なシーンでご活用いただけます。 【特徴】 ■木材パルプ100%で環境負荷低減、吸水性樹脂を使用していません。 ■高い吸水性と保水性をもっています。 ■食塩水の吸水性にも優れています。 ■必要なサイズにカット可能、印刷可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【品質】 坪量52g/m2 厚さ105μm 吸水量212g/m2 ※紙質データは試験データであって保証値ではありません。 (参考データ;弊社測定値) ペーパータオル;坪量44g/m2、吸水量100g/m2 新聞紙 ;坪量43g/m2、吸水量104g/m2
価格情報
※お問合せ下さい
納期
用途/実績例
【用途例】 ■包装内部の結露水吸収 フィルム類で包むと、その内側あるいは外側に結露が生じることがあります。 オークトルなら、結露水を吸収した上に、周りの環境湿度で少しずつ蒸気として外に放出し、水滴・水濡れなどを防止することができます。 ■鮮魚のドリップ吸収 水分を吸収しつつ、保水性能で湿度をキープ。 新鮮さが要求される魚や肉などの食材の鮮度を保ちます。食品への直触れOKです。 ■乾燥防止 あらかじめ「オークトル」に水を含ませて上に被せることで、生鮮野菜などの乾燥防止に役立ちます。 含ませた水は、いつまでも紙の繊維にとどまることなく、少しずつ蒸発しますので、湿度を保つことができます。 ■各種薬剤の保持 薬液をこぼさず安定的に保持することができます。 滴下試験や処置時の薬液漏れ対策や、液体試薬の予備吸収材として、輸送中の漏れ対策に活用できます。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、日本製紙グループの一員としてコア事業のひとつである 特殊紙事業を担っております。 高度な薄葉紙技術と機械抄き和紙を牽引してきた独自技術を発展させ、 薄葉紙、特殊紙、機能品事業に磨きを掛けてまいりました。 お客様の多様なニーズにお応えする多品種小ロット製品を 心込めてお届けいたします。