宝石鑑定で要求されるスタンダードな機能・仕様を備えた宝石鑑定用顕微鏡です。
宝石鑑定用顕微鏡は、屈折計・ルーペと並ぶ重要機器です。 宝石鑑定に必要な機能を備え、初心者からプロまで安心してご利用いただけます。 本製品の主な仕様は以下の通りです。 虹彩絞り付き明視野透過照明で、脈理・双晶などの成長構造を観察可能。 ワンタッチ切替の暗視野照明で内包物(インクルージョン)を観察可能。 透過照明には高輝度6V30Wハロゲン光源を採用。 刻印や研磨痕を確認できるオーバーヘッド照明付き。フレキシブルアームで自在に照射可能。 色温度6400Kの蛍光灯により、ダイヤモンド観察時の黄ばみを軽減。 総合倍率10~45倍に対応。オプション接眼レンズで最大90倍まで拡張可能。 情報共有に便利な360°回転ベース。 最大45°まで傾けられるエルゴノミック設計。 アルミ製キャリングケース付きで、安全に持ち運び可能。 オプションも充実しており、拡張性に優れます。 接眼レンズ観察に加え、カメラ撮影が可能な三眼鏡筒タイプも用意しています。
この製品へのお問い合わせ
企業情報
当社は、顕微鏡をはじめとする光学機器・測定機器・医療機器や、それらの 関連用品の研究、開発、製造、卸売、販売、修理及び輸出入を行っています。 機能性とアピアランスに魅力のある製品づくりを心がけており、他社製品との 互換性と汎用性も考慮しております。 また、世界標準に準拠した製品は、多種多様な学術、産業分野において ご利用いただいております。まずはお気軽にご相談ください。