自分らしさを再発見しながら経営に活かす社長自身のブランディングプログラム。
ビジネスの実績や経験を積んでいても、時代の変化もあり、自身の考え方に自信が持てなくなることもあります。 でも、社員や経営者仲間には相談しずらいという方も多いと思います。 また、自分自身の分析はなかなか難しいのも事実です。 経営者の中に眠っている個性を見つけそれを伸ばすアドバイスを多く対応しています。経営者が輝くヒントは経営者の中にあります。 経営者とのディスカッションから「認める」「見つける」「伸ばす」という個性を見つけ伸ばすプロセスです。 普段は、企業のブランディングとして、新規事業開発や商品開発の伴走支援をおこなっている中で、後継者をはじめ経営者のカウンセリングもしています。 社長個人の自分らしさを育てる要素と企業として新しい価値を見つけ伸ばす要素を組み合わせた「社長ブランディング」 経営者としての自分らしさを見つめ直し、自信となるポイントを再発見して、事業に活かしていくブランディングです。 なんとなくの想いを言語化し、ミッションやビジョンにつなげ、会社の方向性を明確にする。経営者自信が活き活きしてくることで会社自体も活き活きしてきます! お試しディスカッション可です!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
社長ブランディングのプロセス、全5回のカウンセリングとなります! 1回/2時間以内を目処としています。 1、現状把握 ○会社の現状(事業内容、市場、ユーザー像等) ○社長の想い(会社の課題感、社長自身の課題感) ○社長の人生の棚卸し 2、社長ブランディング壁打ち ○会社の動向と社長の動向 ○社長の人生の棚卸しから、伸び代と課題 ○未来の夢 ○ミッション、ビジョン、バリュー案検討 3、未来構想 ○社長ブランドのディスカッション ○社長ブランドのパーソナリティーとストーリーづくり 4、新しい挑戦 ○事業や社長としての挑戦アイデアディスカッション ○挑戦アイデアをかたちにするロードマップディスカッション 5、自社のビジョンディスカッション ○10年ビジョン ○事業ロードマップディスカッション
価格情報
プロジェクトの進め方、内容、企業のスタンスや体制によってお見積りを提示いたします。 <全国対応可能です>
納期
用途/実績例
<このプログラムをおすすめしたい方> 事業承継をしている経営者。 またはこれから事業承継をする予定の経営者。 新しいことに挑戦したいけど、何からはじめたらよいのか悩んでいる経営者。 時代が変わり、自社の方向性(経営者自身の方向性も含めて)を模索している経営者。
企業情報
「良いモノを作っている自負はある。しかし、価格でしか評価されない」 「自社技術でBtoCに挑戦したいが、何から手をつければいいか分からない」 「優れた技術シーズを社会に活かしたいが、研究者やエンジニア視点だけではお客さまを感動させることができない」 こうした課題を抱える経営者さま(企業さま)と伴走し、企業の中に眠る“技術”という名の宝を、“顧客価値”に翻訳し、未来の収益の柱となる事業をデザインすることが未来公園の使命です。 代表の富山は、メーカーで研究開発から商品の企画・設計から量産までを率いた経験と、デザインの世界でブランディングやデザインを構築するという、コンサルティング業界でも少ない両方の経験値を持っています。 この経験から、現場のリアル(技術・生産)と、人間中心的な視点(ブランド・体験)を繋く事業開発や商品・サービス開発につなげる思考をお客様からご評価いただいています。 事例では、愛媛県今治市の「今治タオル」のブランド戦略構築など。 また、私のスタイルは、机上の空論ではなく、社員の皆様を巻き込みながら、一緒に汗をかくことです。 【オンラインで無料お試しコンサル可能】







![インサイドセールス導入支援サービス[うれてっくInsideON]](https://image.mono.ipros.com/public/product/image/2d4/2000910072/IPROS67613008619070678296.jpeg?w=280&h=280)


