一連の実験工程がスムーズにつながる!多種容器間の自動液体分注を実現
『液体自動分注システム』は、協働ロボットをセンターに配置し、 左の分注元容器から右の分注先容器に効率よく分注を行うシステムです。 ピペットやハンドの交換から、多種容器の移動、蓋開閉も自動で実行。 分注データのログは自動保存・管理されるため、記録の手間も削減。 オプション機能による拡張性もあることから、幅広い研究現場への 適用も容易です。 【機能】 ■蓋開閉 ■秤量 ■ログ管理 ■分注 ■シンプル操作 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【機能オプション】 ■攪拌 ■混合分注 ■動画保存 ■CSV対応 ■前工程装置からの容器回収 ■後工程装置への容器セット ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
トーチは、これまで協働ロボットを活用したラボオートメーションのリーディングカンパニーとして、化学、医薬品、食品など幅広い業界において豊富なシステム開発・導入実績を持ち、「研究者が研究に没頭できる環境」の実現を推進してきました。 皆さまが創造に没頭できる世界の実現を目指して、「あらゆる動作を自動化する」をミッションに今後の取り組みを加速させ、たくさんのお客さまの課題解決を通して、今後もひとりでも多くのお客さまの信頼を築いて参ります。 そろそろ本気で研究開発の自動化をお考えの方は、是非トーチにご相談ください。 皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。