法律遵守から大阪での事例、申請手順まで、危険物倉庫づくりをトータルサポート!実際の設計事例、施工事例についてもご紹介!
危険物倉庫の新設や増改築をお考えの方へ、設計から許可申請、施工までの流れを一冊に凝縮。 引火性液体や自己反応性物質、アルキルアルミニウムなどの取扱いポイントから、実際の設計事務所の選び方、大阪エリアでの建築業者情報まで幅広くカバーします。 ■主な掲載内容 1:危険物倉庫の基礎知識・分類一覧 2:設計時の押さえどころ・参考事例 ・危険物倉庫 設計 ポイント/設計 事例 ・引火性液体/アルキルアルミニウム倉庫設計 ・自己反応性物質 保管倉庫、硝酸エステル倉庫 ・危険物倉庫 設計事務所 おすすめ 3:遵守すべき法律・申請方法 ・建築基準法・都市計画法の適用 ・消防法 条件・適合確認 ・申請手順・建設許可取得方法 4:建設の手順と注意点 ・建て方(危険物倉庫 建設 手順) ・大阪での建築業者・設計事務所情報 ・建築コスト・工期・工事期間 詳細はPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社服部建築事務所は、工場・プラント設計を中心に、建築設計監理、調査・企画・マネジメント業務などを行う総合設計事務所です。 昭和47年の創立以来、創業者 服部 貢の思想である「常にお客様の視点で」を心がけ、一貫してお客様に対して真摯な姿勢を貫いてまいりました。 当社は上記のイデオロギーによって、お客様が考えれておられる顕在的なニーズと、気づいておられない潜在的なニーズを引き出し、求める建築物の創造を実現することができるプロフェッショナル集団です。 これからも豊富な実績と確かな技術力に基づき、常に施主様の視点に立った建築物の創造を目指して参ります。