製造部門の管理・監督者向け TPMのベースを学び、現場のトラブル撲滅や生産性向上につなげよう!
●概要・狙い 製造現場での設備の故障やチョコ停、品質不良など、突発的・慢性的なトラブルに悩まされている管理者の方は多いと思います。様々なトラブルを未然に防ぐために、製造部門の管理者として方針や考え方を伝え、具体的な現場のアクションにつなげるマネジメントは大変重要です。 TPMでは設備・人・原単位に起因するロスをゼロにすることを基本的な考え方としています。本講座では製造部門の管理・監督者の方が、TPMの考え方のベースを学び、現場のトラブル撲滅や生産性向上の一助としていただくことをねらいとしています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
プログラム 1. TPMを知る前に ・まずは、身近のことから ・「わざわざ」の弊害 ・「ゼロ」を追求する姿勢 ・TPM展開上の心構え 2. ロスとその対策 ・ロスと設備効率 ・慢性ロス対策 3. TPMを知る ・PMからTPMへ ・TPMの考え方 ・TPM活動のScope ・TPM成功のカギ 4. 故障と自主保全 ・故障ゼロへの挑戦 ・運転部門の役割 -自主保全活動- ・5Sについて ・付録
価格情報
会員価格:49,500円 一般価格:62,700円
納期
用途/実績例
対象者 ・製造部門の管理・監督者 ・TPMが何かを知りたい方 など
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
生産性や設備管理技術、保全技術・技能の向上に関する 課題解決を支援することにより、 産業界における安心・安全で安定した生産活動・保全活動の促進及び 品質の安定・向上に寄与してまいります。