パレットチェンジャーでパレット間の段ボール積替作業を自動化し、省人化を実現!
パレットからパレットへ段ボールを移し替えている作業、自動化しませんか? 衛生面や異物混入を防ぐ目的、搬入先に合わせたパレットを使用する為に、パレットに載った商品を載せ替えたい。 そのような時にこそパレットチェンジャーが活躍します。 商品が載ったパレットを投入しておき、載せ替えが済んだものを複数溜めておく事が出来る為、載せ替え完了までその場にいる必要もありません。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【基本仕様】 ・1時間20-30パレット処理 ・積替前 / 積替後 3パレット分ストック可 ・多品種の段ボールに対応可能(パレット上には同種積載) ※上記仕様は一例、個別の希望に応じて対応可 【特徴】 ・多品種の段ボール、複数パレットの取り扱い ・全数積み替え ⇔ 指定段数だけ積み替え をモード切替 ・高い拡張性 お客様の要望に合わせた仕様に変更が可能です。 導入後に追加する形での機能拡張も可能です。
価格帯
納期
用途/実績例
[用途例] 物流倉庫から出荷時に自社製のパレットから納入先が指定するパレットへ載せ替えの必要があった。 人力でパレット間の積み替え作業をしていたが、自動化の為に導入。 導入後、新たな業務の自動化を検討。(製品のストレッチ包装) 拡張する形で自動ストレッチ包装機を導入検討。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は電子部品の商社として誕生し、電子部品を通して様々な企業のお困り事を解決してまいりました。 製品のEOL対応から、製品のカスタム化提案、様々な形で多種多様な問題解決に取り組んでいます。 お悩み事を解決していく内に幅広いご提案をさせていただくようになり、 省エネ化・省人化・省力化にも力を入れてまいりました。 現在も問題解決にお客様と一緒に取り組み、解決へ向かって歩みを進めております。