本格的な栽培から家庭園芸まで幅広く使用可能!水耕栽培にも使えるハイポニカ液体肥料が大容量に!
ハイポニカ液体肥料は植物の生育に必要な成分をあますことなく取りそろえた2液構成。A液とB液それぞれ同じ量を水で薄めて使用します。苗から成木まで植物の生長段階を問わず、同じ濃度でご使用いただけます。水耕栽培はもちろん土耕栽培にも使え、野菜・樹木・観葉植物などさまざまな植物の栽培に利用できます。 ■植物の生育に必要な成分がたっぷり ■A・B液を同じ量を水で希釈 ■水耕栽培だけでなく、土・鉢植えにも使用できる ■苗から成木まで、生長過程を問わず使用できる ■一定温度で使用できる ■野菜・花・樹木・観葉植物などすべての植物に使用できる 〈使用方法〉 土栽培でご使用の場合、野菜・草花・花木・果樹等は500倍に薄めて、週一回程度株元にまいてください。 ラン・山野草・ベゴニア・セントポーリア・イチゴ等は1000倍に薄め、二週間に一回程度株元にまいてください。 水耕栽培でご使用の場合、ハイポニカ液体肥料を500倍に薄めて使用します。水500mlに対してA液1mlとB液1mlを投入し、よくかき混ぜてご利用ください。 ※この商品は2個口となります ※納期が約2週間ほどかかる場合があります
この製品へのお問い合わせ
基本情報
生産業者保証票 【液肥A】 肥料の種類:液状肥料 保証成分量(%): 窒素1.0、内硝酸性窒素1.0、水溶性リン酸3.8、水溶性加里5.5、水溶性苦土1.0、水溶性マンガン0.027、水溶性ほう素0.055 正味重量:1.1kg 【液肥B】 肥料の種類:家庭園芸用複合肥料 保証成分量(%): 硝酸性窒素3.0、水溶性加里3.9 正味重量:1.1kg
価格情報
25,000円(税抜)
納期
用途/実績例
水耕栽培用液体肥料
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
近い将来、海に住む魚より海に流れでるプラスチックの方が多くなるといわれ大きな問題となっています。 当社では、10年以上にわたり検討を進めてきたバイオプラスチックの経験とノウハウで、生分解性プラスチックの特長を活かした 「サスティナブルな社会」と「プラスチックごみゼロ」の実現にお応えします。 様々な成形方法、成形品に幅広く対応可能ですので、 ご要望の際は、お気軽にご相談下さい。 ●ハイポニカ事業 ハイポニカは、植物が本来持っている「生長力」を最大限に引き出すことができる「植物の生命」の研究を基礎とした革命的な栽培技術です。 小規模から始められる法人向け商品のほか、手軽にはじめられる個人向け商品を取り扱っております。 法人向け商品では導入サポート・アフターフォローも充実!