熱伝導性が高い!冷たいものを注げば冷たさをキープ、温かいものを注げば温かさをキープします
『無電解錫めっき(内面)』は、複雑な銅管の内面に均一なすずめっきを することで溶出を抑え、耐孔食・潰食性にも優れているめっき加工です。 錫の特性上毒性がなく、熱伝導性が高いことから、錫はタンブラーなどにも 使用され、冷たいものを注げば冷たさをキープ、温かいものを注げば温かさを キープします。 当社の製品は、日常的に使用する湯沸かし器などに用いられます。 【特長】 ■耐孔食 ■潰食性 ■熱伝導性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【設備の加工可能範囲】 ■サイズ(mm):H600×W700×D300 ■重量:30Kg ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■湯沸かし器など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
我社では、金めっき・銀めっき・電鋳・無電解めっき・亜鉛めっき・ニッケルめっき・クロムめっき・スズめっき・ニッケルクロムめっき・合金めっきと、幅広く取り扱っております。 めっきのことならお任せ下さい。 めっきについてのちょっとしたご質問ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 もちろん我社に関連する事でしたら、めっき以外のことでも構いません。