新しい素材・革新的なデザイン・製造技術を、一緒にプロモーションして、新しいお客様を開拓しませんか?
Webinar Week 2026「次世代パッケージ技術」の登壇企業を募集しております。 飲料・食品・化粧品・医薬品から日用品・家電・IT関連商品に至るまで、 様々な商品を包み込むパッケージには、大切な商品の保護はもちろん、 扱いやすさ、アイキャッチ性のすぐれたデザイン、さらには、環境の観点から、 リサイクルや処分のしやすさが求められています。 そして、それ自体が商品の付加価値向上や企業のブランディングに 欠かせない存在となっています。 【イベント概要】 ■名称:次世代パッケージ技術 Webinar Week 2026 ■会期:2026.2/6(予備日 2/3〜2/5) ■実施形態:Zoom・Teamsなどを使用したウェビナー(オンラインセミナー)※1枠25分 ■視聴方法:完全登録制(無料) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【参加対象キーワード】 ■環境に配慮したパッケージ ・バイオプラスチック、リサイクル可能材料、軽量パッケージ、薄肉パッケージ ■高度バリアパッケージ ・多層フィルム技術、ガスバリアフィルム、ナノコンポジット ■抗菌・抗ウイルスパッケージ ■加飾 ・インモールドラベリング、インモールド加飾、デジタル印刷 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、製造業を中心とした「B2Bウェビナー集客マッチング」「Web&SNSマーケティング」に取り組む会社です。 特に注力しているのが、樹脂成形周辺機械のトップメーカー株式会社松井製作所と協力して開催している B2B 企業合同ウェビナーイベント「WebinarWeek(ウェビナーウイーク)」です。 企業が合同で集客し1社では出会えなかった多数の企業との出会いを演出する「WebinarWeek」は、 展示会等の従来型リード獲得手段に比べ、100倍の効率を誇ります。 また「ミニ展示会&相談会」「ウェビナー視聴者個別電話フォロー」など、 リード獲得を1体1の商談に繋げるためのサポートを組み合わせて、登壇される企業をお手伝いしております。