プロパノールを含む加湿剤をガスバッグに帰化させWAXカラムを用いて分析!
「クリーンルーム大気中のアミン類不純物分析」についてご紹介いたします。 半導体、MEMS素子の製作では、クリーンルーム大気中のガス状不純物が 悪影響を与えていることが問題になっています。 特にアンモニアやアミンといった塩基性不純物は化学増幅型レジストの 形状異常を引き起こすことが知られています。 Sylphによるアミン系物質である2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール (イソブタノールアミン)の分析方法について報告します。 詳細は、PDF資料よりご確認いただけます。是非、ご覧ください。 【概要】 ■Sylphによる分析 ・2-アミノ-2-メチル-1-プロパノールを含む加湿剤をガスバッグに 帰化させWAXカラムを用いて分析を実施 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ボールウェーブ株式会社は、センサー開発・製造・販売事業やセンサー を用いたシステムの製造、販売及び輸出入、センサーに関する研究・開発・ コンサルティングの受託事業を行っています。 製品として、超微量水分計や超小型リアルタイム微量水分計の取扱が ございます。ご要望の際はお気軽にお問合せください。