現在のEVに使用されている多くのスリーブは、十分な難燃性を備えておらず安全性に課題があります!
当社では、民間航空機向けのケーブル保護技術を応用し、 EV向けに開発した「新型スリーブ」を取り扱っております。 電気自動車(EV)では、オレンジ色のケーブル保護スリーブが 高圧ケーブルに広く使用。オレンジは警告色として、整備・組立作業時の 安全性を確保する目的で使用されています。 今後のEV業界において、新たな安全スタンダードとしての 導入が期待されます。 【特長】 ■アラミド系高性能繊維を使用 ■200℃以上の耐熱性 ■UL94 V-0/UL224 VW-1 準拠の高難燃性 ■軽量・耐摩耗・自己巻き構造 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【コスト・導入メリット】 ■PETスリーブに比べてわずかなコスト上昇にとどまる ■コスト上昇以上の安全性・信頼性向上が実現 ■今後のEV業界において、新たな安全スタンダードとして導入を期待 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、電線保護スリーブ業界で20年以上の経験を持つエンジニアたちによって、2020年に大阪で設立されました。 弊社の使命は、高性能な電線保護スリーブの設計と製造を通じて、電線にさらなる保護を提供し、機械全体の耐用年数を大幅に延ばすことにあります。 現在、日本市場において特に注力しているのが、【革新的なオレンジ色の電気自動車用高圧電線保護スリーブ】です。 本製品は、UL224 VW-1の難燃性能を有し、従来のPETスリーブと比べて優れた難燃性を誇ります。これにより、電気自動車内部の高圧電線に対して、より長期的かつ確実な保護を提供することが可能です。 万一の事故や火災時においても、乗員の命を守るための一助となることを目指しております。