56~58HRCの高硬度、オーステナイト系相当の高耐食、2000MPa級の高強度を実現した新素材析出硬化系ステンレス!
析出硬化処理で硬質な金属間化合物を析出させることで、高硬度・耐摩耗性は向上しますが、 当社従来鋼(シリコロイXVI)は引張強度および耐力が低下するという課題がありました。 シリコロイラボでは、成分設計により、金属間化合物を微細・分散化させることに成功! [硬度× 耐食性]に[高強度× 高耐力]を付加した新素材ステンレスを開発しました。 【アクシアZero3の特長】 ■56~58HRCの高硬度 ■オーステナイト系相当の高耐食 ■2000MPa 級の高強度を実現 ■焼もどし温度相当で高硬度化が可能(析出硬化処理・480℃相当) ■熱処理変形や寸法変化が少ない 新製品開発や課題解決、長寿命化によるトータルコストダウンが可能です。 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他アクシアZeroシリーズ】 ■アクシア Zero2 形状例:精密鋳造(ロストワックス)※現在開発中 ■アクシア Zero4 形状例:金属粉末(MIM用)、MIM ※現在開発中 ※開発中の材料についてご興味がございましたら、ご連絡ください。 様々なニーズを募集しております。 材料販売~熱処理~加工まで一貫したトータルサポート! シリコロイラボはエンジニアの方々の開発のサポートや開発補助を行い、 開発スピードの向上のお手伝いを致します。 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
鍛造材、丸棒、フラットバーなどの目的に加え、 MIM 用の粉末合金の開発、 精密鋳造用の合金を開発 ※詳細はお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
シリコロイ「Silicolloy」はシリコン(ケイ素)を多量に含有するステンレスであり、純国産技術により誕生した画期的な新素材です。 ■『シリコロイ』は高強度、耐熱性(高温酸化性)、耐食性、耐摩耗性、高硬度、低熱処理寸法変化をひとつの鋼で備えるスーパーアロイです。■現在、多くのエンジニア(技術者・設計者)の間で製品化が進み、新商品開発、長寿命化によるトータルコストダウンに貢献しています。■析出硬化型ステンレスとしてトータルバランスに優れた『シリコロイA2』、析出硬化型として世界的にも最高硬度を有する『シリコロイXVI』があり、耐食性と高硬度を同時に必要とされる方は必見です!! 2025年、新素材『アクシアZeroシリーズ』を開発。 高耐食性・高硬度だけでなく、高強度・高耐力も備えた析出硬化系ステンレスの新素材です。『アクシアZero3』は56~58HRCの高硬度、オーステナイト系に相当する高い耐食性、さらに2000MPa級の高強度を実現。480℃相当の析出硬化処理によって硬度を得られるため、熱処理による変形や寸法変化を抑え、焼入れの諸問題を解決できる点も特長です。