単相から三相、DCまで。Carlo GavazziのSSRが、あらゆる電力制御をシンプルに!
Carlo Gavazziのソリッドステートリレー(SSR)は、産業界の厳しい要求に応える高性能な電力制御ソリューションです。その製品群は、単相から三相まで、また最大125Aの大電流からDC負荷の制御まで対応し、幅広い電圧・電流範囲をカバー。アナログ・デジタル両方の制御入力に対応することで、多様なシステムへの柔軟な組み込みを可能にします。 電圧ゼロでオン/オフを切り替えるゼロクロススイッチングは、サージ電流やノイズを抑制し、精密な制御が求められる用途に最適。一方、制御電圧印加後すぐにオンになる瞬時オン・スイッチングは、高速応答が求められるアプリケーションで威力を発揮します。さらに、アナログ入力に応じて出力が変化する比例制御も可能で、ヒーター制御などで繊細な温度調整を実現します。 保護機能も充実しており、多くのモデルにバリスタ保護や過電圧保護が内蔵されています。ヒートシンク一体型モデルは、省スペース化と設置の簡素化に貢献。また、一部のスマートSSRシリーズ(RGS1Aなど)は、通信インターフェースを介したリアルタイム監視や診断機能を提供し、予知保全やダウンタイム削減、生産性向上に貢献します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
タイプ: RGC1: 単相SSR(ヒートシンク一体型) RGC2/RGC3: 三相SSR/ソリッドステートコンタクタ(ヒートシンク一体型) 定格電流(@40℃環境温度): 単相 (RGC1): 15AACから最大85AACまで幅広いラインナップ(RGC1A85Dの場合)。モデルによって異なる 三相 (RGC2/RGC3): 最大75AAC/極まで対応(RGC3A75Dの場合) 定格電圧: 42VAC ~ 660VACまで対応 ピークブロッキング電圧:一般的に1200Vpまたは1600Vp 制御電圧: DC制御: 3-32VDC、4-32VDC、5-32VDCなど AC/DC制御: 20-275VAC / 24-190VDCなど アナログ制御(比例制御モデル): 4-20mA、0-10Vなど スイッチングモード: ゼロクロス・スイッチング (ZC): AC電圧がゼロクロスする点でオン/オフを切り替え、サージ電流やノイズを抑制 瞬時オン・スイッチング: 制御信号が印加されるとすぐにオンになり、高速応答が必要な場合に適しています
価格帯
納期
※SSR在庫:RS1A48D80E、RS1A48D100E、RZ3A40D55C、RGC2A60D75GGEAFM、RM1E48AA100、RGC1A60D20KKEC など
用途/実績例
●射出成形機 ●PETブロー成形機 ●包装機械 ●一般産業用負荷の制御(抵抗負荷、誘導負荷、DCモーター、バルブなど) ●太陽光発電パネルのストリング切り替え(DCスイッチング) Carlo GavazziのSSRは、幅広いアプリケーションに対応できるよう、多様な製品ラインナップと先進的な機能を備えています。
ラインアップ(13)
型番 | 概要 |
---|---|
RM1シリーズ | DC負荷を最大5Aまでスイッチングするためのリレー |
RECシリーズ | 単相AC負荷を最大125A/600Vまでスイッチングするリレー |
RGCシリーズ | ヒートシンク一体型単相リレー(最大90A)および3相リレー/コンタクタ。コンパクトなサイズが特徴です。RGC..Mシリーズには、SSRおよび負荷の誤動作監視機能とアラーム出力がオプションで搭載されています。 |
RGSシリーズ | スリムライン(17.5mm幅)単相リレー。市場で最もスリムなSSRの一つで、最大90AACまでの定格があります。I²t値は最大18,000A²sまで対応します。 |
RDシリーズ | DC負荷を最大5Aまでスイッチングするリレー |
RZ3Aシリーズ | 3相負荷を最大75A/600VACまでスイッチングするリレー |
RSCシリーズ | 4-20mA入力対応の3相リレー(最大90A/600V) |
RXシリーズ(Thyrex) | コンパクトなSSRで、最大50Aまで対応 |
RJシリーズ | ヒートシンク一体型単相および三相リレー |
RPシリーズ | ACまたはDCスイッチング用のPCBリレー |
RMDシリーズ | ハイブリッドリレー(最大40A) |
RAシリーズ | ゼロスイッチングの産業用単相SSRで、最大90AACrms、1200Vpのブロッキング電圧に対応 |
RGHシリーズ | RGCシリーズと同様にヒートシンク一体型のソリューション |
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードCADデータ(2)
型番 | 概要 | ファイル |
---|---|---|
Carlo Gavazzi RGC 3 図面|八洲産業 |
|
|
Carlo Gavazzi RGC_20 図面|八洲産業 |
|
企業情報
【八洲産業株式会社 3つの柱(チーム)紹介】 1)スマートファクトリーチーム 自動化や見える化、予知保全などの製品提案はもちろん、省スペース化、コスト削減など、様々な観点からお客様に貢献する製品を提案するチームです。 マーケットインの観点より、お客様のニーズをくみ取り、それらにマッチする製品提案が可能です。 2)グローバルサプライヤーチーム グローバル規模で商材を発掘し、お客様に新たな価値創造を提供するチームです。 又、昨今は様々な製品が長納期化している中で、海外在庫が有る製品も多数存在しますので、それらの調達を可能にするスペシャルな人材がおります。 3)RobITech(ロビテク)チーム RobITechはRobot・IT・Technologyを掛け合わせた造語です。 協働ロボットや産業用ロボット、AMR(自律走行搬送ロボット)、IoTやDXを活用した工場の見える化や工数削減など、システムとして提案するチームです。 又、漠然とした相談からお客様と一緒に構想を練り、自社でロボット実機によるテストからカメラのトライ等まで行います。