粉末レゾール樹脂(ピュアレゾール)は、耐熱性・耐摩耗性・寸法安定性などの特性を保有!
粉末レゾール樹脂(ピュアレゾール)は、モノマーの極めて少ない レゾール型フェノール樹脂を粉末化したものです。 臭気発生の抑制はもちろん、法令への対応(毒劇物取締法に非該当)、 作業性・混合性の向上など多面的なメリットが得られる製品を 用途や要件に応じ、グレード展開しております。 今回は粉末レゾール樹脂を自動車のクラッチフェーシング(クラッチライニング)に 活用した事例を紹介させていただきます。 【活用事例】 対象:クラッチフェーシング(クラッチライニング) 役割:クラッチ板の摩擦材として使用 理由:高トルク負荷下でも形状を保持し、スリップを抑制 効果:スムーズな変速操作、耐熱劣化防止 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくかお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特性】 形状 :粉末状(白色、淡黄色~黄褐色) 主成分 :レゾール型フェノール樹脂 溶解性 :一般的に有機溶剤に可溶 硬化特性 :加熱により自己硬化(外部触媒不要) 保存安定性:液状より優れ、長期保存が可能
価格帯
納期
用途/実績例
■鋳造業界 :シェルモールド用バインダー ■ブレーキ材 :摩擦材バインダー ■電気絶縁材料:モールド品、絶縁ボードなど ■接着剤 :木質材料、耐熱接着剤など ■耐熱材料 :焼結体のバインダー、耐熱成形品の原料
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
商品として世に出てから約100年の歴史を持つフエノール樹脂。 そのフェノール樹脂を新しい形に変えてきたリグナイト株式会社。 弊社の成形加工品は数10gの小さなものから約160kgの大きなものまで顧客の要望を形にしております。 また、樹脂そのものの形を丸くした球状フェノール樹脂(LPS)、 黒鉛・炭素繊維にフェノール樹脂をコーティングしたGPS・CFPS等独自の製品群。 最近では、あらゆる物にコーティングする技術を駆使した新素材の開発及び実現にむけ日々邁進しております。