X線透視装置
透視専用装置です。 検出器とサンプルのサイズに合わせて撮影回数を調整し、画像の合成が可能。 検出器サイズより大きなサンプルの撮影を可能にしました。 X線CT装置よりも運用コストを抑えた導入が可能です。 また短時間で撮影が完了するため、生産ラインなど大量の製品検査にも適しています。 (装置筐体は仕様によって変更有)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
下記構成は仕様例です。様々な条件から最適なX線管やX線検出器を、複数メーカーの製品から選定いたします。 X線管 X線管電圧 20~160kV X線管電流 ~500mA X線検出器 検出エリア 159mm×159mm(合成撮影可能エリア300mm×300mm)
価格帯
納期
用途/実績例
鹿児島県立埋蔵文化財センター
企業情報
当社は、X線CT装置の開発・製造において長年の経験を持つ 国内トップレベルの専門家集団です。 お客さまのニーズに合わせて、適切な装置をご予算内で提案。 当社オリジナル撮影ソフトは、初めての方でも簡単に使いこなせる 直感的な操作性に優れています。 また、再構成ソフトは業界トップレベルの高速計算能力を備え、様々な アーチファクトに対応し、美しい画像データを提供いたします。