FMEA ~円筒型リチウムイオン二次電池への適用例~
リチウムイオン電池は高エネルギー密度二次電池であり、HEV, EV 用の車載用、電力系統のバックアップ用、 再生可能エネルギーの保存用など様々な分野で用いられています。また、利用範囲が広がるにつれ、安全性に ついても注目されるようになってきました。特に電池はエネルギー密度が大きいため、内部短絡、熱暴走など を起こすと大事故につながる可能性があるため注意が必要です。 このような背景から、車載電池の品質に関しては自動車関連の規格 IATF16949 で定められており、輸出の際は 規格 IATF16949 に則った書類 (FMEA シート) の提出が義務付けられています。その他、定置型二次電池であれ ば、安全規格として IEC 62619 が制定されています。 リチウムイオン電池の形状には、複数ありますが、ここでは円筒型リチウムイオン二次電池について説明します。 円筒型リチウムイオン二次電池の部品は大きく8要素に分類することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
[基本情報] その他の特徴 ・シートのコピー&ペーストによる抜け漏れの防止 ・派生の設計や設計変更による項目の追跡 ・仕向地、取引先により異なる FMEA フォームの対応 ・各種標準等に合わせた必須項目の一元的な管理 ・入力担当者による文章の揺らぎなどを吸収 ・FMEA 以外の各種品質管理手法、ツールなどでのデータの共通化 ・海外の取引先とのコミュニケーションを支援 (手順の明確化) [APIS IQ 8.0 新機能] ・機能強化:「故障の命名パターン」 ・よりユーザーフレンドリーになった AIAG/VDA フォームデザイン ・管理レポートの改善 ・個別に取得可能な計算ストラテジー (FuSa) ・フォーム内の FMEDA パラメーターの新しいインポートおよび更新オプション ・バリアントの権限の強化 ・CDM Server による効率的で安全な管理 等 https://www.hulinks.co.jp/software/quality/apis/section02/section01#s03 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
AIAG&VDA FMEAに完全準拠したソフトであり、BMW・Continental・Daimler ・DENSO ・Robert Boschなど、 欧州全域、米国、日本をはじめとしたグローバルで2,000社以上の豊富な販売・導入実績があります。
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
パッケージ別機能比較表 | https://www.hulinks.co.jp/software/quality/apis/section02 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
変化の激しい世界にあっても、創業以来ヒューリンクスの理念は変わりません。 人間のすばらしさは思考し、創造できること、そして新たな明日を切り拓いて 行けること。 人間の持つこの優れた能力 — 知的創造 — を支援する製品、また、より快適な 環境を提供すると共に生産性を向上させる、そんな選りすぐりのソリューション を提供する事により私達は社会に貢献したいと考えています。