ALCOA原則準拠。製薬業界の監査にも安心対応できる遠心分離機
製薬会社T社様より「GMP対応かつ、データインテグリティ(DI)に対応した遠心分離機を導入したい」とのご相談をいただき、当社はDMNβ型をご提案・納入しました。 近年、製薬業界では監査対応や品質保証の観点から、DI対応機器の重要性が一層高まっています。DMNβ型は、運転情報だけでなく、オペレーターの操作記録、権限設定に基づくログイン管理などを網羅。ALCOA原則(完全性・読みやすさ・同時性・原本性・正確性)に則したシステムを搭載し、確実なトレーサビリティを実現します。 導入後、T社様からは「DI対応が確実に行えるようになり、監査にも自信を持って臨める」と高い評価をいただいています。製薬分野に特化した信頼性の高い遠心分離機として、多くのお客様にご採用いただいているモデルです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
DMNβ型は、製薬業界におけるDI(データインテグリティ)要求に対応するための機能を標準・オプションで搭載可能です。 主な仕様は以下の通りです。 ・ログイン機能(ID・パスワード方式) ・複数階層の操作権限付与 ・運転情報、操作ログ、製品レシピなどの記録・保存機能 これにより、誰が・いつ・どの操作を行ったかを正確に記録し、不正や操作ミスを防止。すべての記録は改ざん不可能な形で保存され、監査や査察時にも安心して提示できます。 また、ユーザーの製造プロセスに合わせて柔軟にカスタマイズ可能。必要に応じて、DI対応タッチパネルや専用ログシステムを追加することもできます。
価格帯
納期
用途/実績例
原薬や中間体の製造工程では、製品品質の一貫性と完全な記録保持が求められます。T社様では、従来の遠心分離機では操作記録の整合性に不安があり、監査対応にも課題を抱えていました。 そこで導入いただいたDMNβ型は、運転データ・操作ログ・製品レシピをすべて電子的に保存し、必要に応じて即座に検索・提示が可能。ログイン管理により担当者ごとの権限を明確化でき、不正防止やヒューマンエラーの低減にも寄与しました。 導入後は、監査・査察時の資料準備がスムーズになり、オペレーターの精神的負担も軽減。品質保証体制の強化と業務効率化の両立が実現しました。結果としてT社様からは追加設備のご相談もいただくなど、高い信頼をいただいています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
松本機械グループは創業以来、遠心分離機に対するお客様の声をカタチにする為、物質や操作工程等が困難なものであっても、お客様と共に考え、克服し、進化し続ける遠心分離機の開発に努めてきました。 人々の健康や生命を守る為に不可欠な、より安全に配慮した製造環境プロセスの実現にむけ、GMP規格に対応した遠心分離機の製造や研究開発に特化した小型遠心分離機の開発を行っております。 弊社機械の操作工程及び機種をYOUTUBEにて公開中。遠心分離機検討中の方、まずはお客様の目で実際の機械を動画でご確認ください。