人に寄り添う酒造りを
上越酒造株式会社は、1804年に創業し、2024年で220周年を迎えた歴史ある酒蔵です。第二次世界大戦中にお酒造りを中断しましたが、1956年に再開しました。1995年には「第77回関東信越国税局酒類鑑評会」で優秀賞を受賞しています。2021年には事業承継により日本トーター株式会社の子会社となり、2022年から新設備での製造を開始しました。 得意な技術分野 得意とする技術分野は「醸造」です。主に「山田錦」、「越淡麗」、「五百万石」といった酒米を使用し、清酒を製造しています。主な銘柄は「越後美人」と「越の若竹」です。
この製品へのお問い合わせ
企業情報
上越市 上越ものづくり振興センターは、ワンストップ窓口での相談を はじめ、人材育成の強化、産学・産産・農商工連携を行っております。 経営相談、技術開発、販路開拓といった様々な経営課題の相談を ワンストップで対応。各支援機関との連携を強化することで、 様々な課題に対し支援する体制を構築します。 また、地域産業の技術の高度化・優秀な人材確保に向け、人材育成に 向けた取組みを強化。研修会、研究会などの開催を通じ、企業ニーズに あった人材育成を目指します。 そのほか、ものづくり振興専門員等が企業と企業、企業と大学、 商工業者と農業者等、様々なマッチングを行います。