断然長持ち!従来の塗料とは全く構造の違う新機能性 屋根・壁用遮熱塗料 HSP 事例・施工写真
▮種類:シリコン変性アクリル樹脂水性遮熱塗料 ▮特徴 ○特殊遮熱顔料・超微小セラミックパウダー(非中空)による複合乱反射構造(拡散反射)の高反射率と 8~10年以上の高耐候性水性遮熱塗料です。 ○塗装基面の高温劣化を抑制します。 ○超微細なセラミックパウダーの効果で優れた美装性と防汚効果を発揮 ○塗面は平滑で光沢は八分艶程度の仕上がりです。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
※詳細は、カタログ請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧ください。 ■厳選された微小な天然セラミックパウダーを使用する事で、極限まで高めた反射効率で、 塗装面を発熱させず、熱を吸収蓄積しないメカニズムの世界最高水準の「遮熱性」 ■熱伝導率の低さで回りからの熱伝導の影響もなく、「断熱性」にも優れています。 ■一般的な遮熱断熱塗料との違い: 一般的な遮熱塗料は主としてセラミックやシリカ系の10~50μ の中空バルーン(中空ビーズ)が主流です。 この中空バルーンは、日射を浴びると瞬発的な断熱性はありますが、 熱吸収→蓄熱→熱放出するメカニズムにより 時間経過と共に吸収・蓄積された熱が、飽和状態になると、より温度の低い方へ熱放出が始まります。 つまり、夏場はこの特性により蓄積した熱が温度の低い室内へ熱放出し暑くなります。 又、冬場においては、室内の熱を吸収し屋外へ放出するため空調効率の低下を招きます。 HSPは吸収・蓄積構造ではなく、反射する事で熱の侵入を防ぎますので、効果は長時間持続されます。
価格情報
お気軽にお問い合わせください
納期
用途/実績例
■導入事例■ 法務省一般入札案件 平成30年度大阪刑務所 体育館等屋根塗装改修工事 ●施工日 : 2018年6月29日~8月21日 ●件 吊 : チルコートHSP(遮熱断熱塗装工事) ●現場吊 : 大阪刑務所 ●施工箇所 : 体育館屋根&道場屋根 ●施工会社 : 株式会社日本装工(一般入札にて落札) 【採用経緯】 2012年10月より大阪矯正施設内の防災倉庫(非常食料品備蓄倉庫)にて遮熱塗料の 効果実証試験が行われ、施工後5年経過後も変わらず[高機能高性能]が最も高く評価され、 今般の一般入札案件で工事仕様書に指定塗料として、(高乱反射非中空水性遮熱塗料) [チルコートHSPを使用の事]とスペックインされ採用に至る
詳細情報
-
HSP構造
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
TSP株式会社は、 ★ 法人の皆さまに、省エネ・CO2削減のトータルソリューションをご提案致します ★法人の皆さまに、衛生関連機器・製品のご提案を致します ★法人の皆さまに、 空調機器の洗浄や、部屋丸ごとクリーン除菌コーティングなど、グリーンメンテナンスをご提案致します ★ 法人の皆さまに、従業員の労働環境改善の様々なご提案を致します