P2/BSL2対応の機器付レンタルラボ ~初期費用を抑え、すぐに研究を開始~
「ターンキーラボ健都」は細胞培養や遺伝子解析が可能な設備と機器が揃うP2/BSL2対応のシェアラボで、初期投資を抑えてすぐに研究を始めることが可能です。施設内にはスタッフが常駐し、日常業務や機器メンテナンス等、日々の研究をサポートします。また、実験スペース以外にも、サロンや会議室、ドリンクコーナーを完備し、快適なワーキングスペースを提供しています。加えて、セミナーが定期的に開催され、研究に役立つ学びの場、交流の機会としても活用可能。生物系のベンチャーや大学・研究所の方だけでなく、工業部品、電子部品、機器製造、素材メーカーなど幅広い業界の方が利用されています。 ■ターンキーラボ健都 〒566-0002 大阪府摂津市千里丘新町3番17号健都イノベーションパークNKビル4階 JR京都線岸辺駅から徒歩7分
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■ターンキーラボ健都の3つの特長 (1)P2/BSL2対応の機器付レンタルラボ 細胞培養や遺伝子解析の基本的な実験機器、さらにはP2/BSL2対応の実験環境を整えています。高額な初期投資や工事にかかる時間や手間を考えずにすぐに研究を始めることが可能です。 (2)時間単位でレンタル、ラボ管理不要 実験ベンチや機器は、時間単位のレンタルで利用可能です。複数名で自由に使える鍵付の個室や、打ち合わせスペースも完備しています。さらに、機器のメンテナンスなどを行うラボマネージャーが常駐し、日々の研究をサポートいたします。 (3)国研や企業が集積する都心近郊立地 大阪 吹田市・摂津市にまたがる北大阪健康医療都市、通称健都に立地しています。「健康・医療のまちづくり」を目指す健都は、国立循環器病研究センターや国立健康・栄養研究所、健康医療関連の企業が集まる新たな研究開発拠点としても注目のエリアです。新大阪からも近いため利用しやすく、交通アクセスの良さは人材確保にも有利です。
価格情報
価格参考例は以下URLからご確認ください。 https://www.krp.co.jp/turnkeylab/lp/
納期
用途/実績例
■利用例<週2回程度ベンチを利用したい> ・内容:ベンチ(4時間) 無菌操作(1時間) ・頻度:週2日利用 ・金額:110,000円/月~ ・その他:ベンチはフリーアドレス ■利用例<同じベンチをいつでも利用したい> ・内容:無菌操作(1時間) RT-PCR(2時間) ・頻度:週4日利用 ・金額:275,000円/月~ ・その他:ベンチは固定席 ※初期費用が別途掛かります。ご利用するケースによっては別途オプション料金が発生することがございます。 ※利用事例詳細はこちら https://www.krp.co.jp/turnkeylab/lp/
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
全国初の民間運営によるサイエンスパークとして1989年に開設。京都府・京都市の産業支援機関などを含めて500組織・6,400人が集積。オフィス・ラボ賃貸、貸会議室に加え、起業家育成、オープンイノベーション支援、セミナー・交流イベント開催など、新ビジネス・新産業創出に繋がる様々な活動を実施。「ここで、創発。~Paving for New Tomorrow~」をブランドスローガンとして、イノベーションを起こそうとする世界中の方々に、魅力的な交流の舞台、事業環境を提供することを通じて、世界を変える新たな事業が生まれることに貢献します。

