組織・事業者の紹介
IHIグループは、地球と地球に暮らす人々のために、ものづくり技術を駆使して、先進のエンジニアリングを創出し、さまざまな課題を解決します。 「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念のもと、つねに、お客さま、ステークホルダーの皆さま、仲間と共に歩み、より良いグローバル社会の実現を目指して貢献します。社会インフラのプロフェッショナルとして困難な課題に挑み、卓越した解決力で人々の暮らしに豊かさとさらなる価値をお届けします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
すぐにできる温暖化対策として徹底した省エネの重要性が言われています。一方で産業界では活用可能な未利用熱がいまだに大量に廃棄されています。排熱を他の企業で利用する,排熱性状をニーズにフィットさせる,初期設備投資負担を軽減する,などの方策で未利用熱の利用拡大が可能と考えアイデアの検証を進めています。本展示では実際に行った「工場間熱融通」のテストの様子を紹介し,各地での実装につなげたいと考えています。
価格情報
-
用途/実績例
-
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
川崎国際環境技術展実行委員会は、脱炭素社会の実現と持続可能な経済成長の両立を目指す「川崎国際環境技術展」を主催する団体です。 <参加団体> 川崎市/川崎商工会議所/経済産業省 関東経済産業局/(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構/(独)日本貿易振興機構/(国研)産業技術総合研究所/(独)国際協力機構/(独)中小企業基盤整備機構/(独)環境再生保全機構/慶應義塾大学/明治大学/専修大学/国際連合工業開発機関/(地独)神奈川県立産業技術総合研究所/(特非)産業・環境創造リエゾンセンター/(一財)日本環境衛生センター/川崎市地球温暖化防止活動推進センター/川崎市工業団体連合会/川崎工業振興倶楽部/(公財)川崎市産業振興財団

