コントロールバルブ 制御弁の選定概要 / お客様の使用条件を満足するFisher製コントロールバルブの選定時をお手伝いします。
コントロールバルブの選定概要 コントロールバルブの選定を標準化しようという動きは、1960 年代、Fluids Control Institute が圧縮性流体および非圧縮性流体を取り扱うための選定方程式を発表した時期まで遡ります。その方程式は正確に計算できる条件の範囲が極めて狭く、この基準が広く受け入れられることはありませんでした。 1967 年、ISA は標準方程式の構築・公開するために委員会を設立し、バルブの選定手順として ANS 規格が公開されました。 その後、国際電気標準会議(IEC)の委員会は、ISA の成果に基づいて、コントロールバルブの選定方法に関する国際規格を策定しました。 ANSI/ISA-75.01.01 および IEC 60534-2-1 は、バルブの選定方法として統合された規格となっており、どちらを使用してもコントロールバルブの選定を行うことができます。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
ステップ 1 ステップ 1: バルブの選定に必要な変数を指定する。 • 目的の設計、 • プロセス流量(水、石油など) • 適切なサービス条件 • q または w、P 1、P 2 または ΔP、T 1、ρ 1/ρ o、P v、P c、n ステップ 2 方程式の定数 N 1 および N 2 を決定する。 N 1 と N 2 は、異なる単位を使用するための流量方程式の定数です。 ステップ 3 ステップ 3. 配管形状係数(FP)および液圧回復係数(FLP)を決定する。 この計算では、推定される C V 値および対応する F L が使用されます。 ステップ 4 ステップ 4. 選定時に使用する圧力降下を決定する。(ΔP sizing) ステップ 5 必要な流量係数(C v)を計算する。
価格帯
納期
用途/実績例
産業プラント、発電所、石油化学、ケミカルプラント、ごみ焼却場、LNG設備、水素・アンモニア設備
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
エマソンは、世界をより健康で、より安全で、よりスマートで、より持続可能にするイノベーションを推進する、グローバルなテクノロジー、ソフトウェア、エンジニアリングのリーディングカンパニーです。 本イプロスサイトでは、日本で事業展開している3法人が、それぞれの製品やサービスをご紹介しています。