ロボット、自動運転車、スマートインフラなど多様な分野で使用可能
このたびご紹介する 「Heliosシリーズ」 は、Robosense社が開発した新世代のマルチビームLiDARであり、コンパクトな筐体・高精度測距・柔軟なカスタマイズ性を兼ね備えた製品です。 Heliosシリーズは、次世代のマルチビームLiDARとして、ロボット、自動運転車、スマートインフラなど多様な分野で導入が進んでいます。 •最大29%の小型化 •最大60%のコスト削減 •ビーム数や垂直FoVの自由なカスタマイズ Heliosシリーズ共通の特長 •コンパクト&軽量設計 ドローン・ロボット・車載システムなど、あらゆる用途に搭載しやすいサイズ。 •高精度マルチビーム 環境の細部まで検出可能で、ADAS・自動運転やスマートシティに最適。 •カスタマイズ性 ユーザーの要望に応じたセンサー仕様の調整が可能。 •安定性・信頼性 屋外環境や長時間稼働にも耐える堅牢な構造。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
名称:Helios 16 型番:H16 レーザー波長:905nm レーザー安全規格:クラス1(アイセーフ) 測定距離:150m(10% NIST反射率で110m) 水平視野角(Horizontal FOV):360° 垂直視野角(Vertical FOV):30°(-15°~+15°) 動作温度範囲:-40°C ~ +60°C 保存温度範囲:-40°C ~ +85°C
価格帯
納期
用途/実績例
主な活用分野: 「自動運転/ADAS」車両周辺監視、障害物検知、走行支援 「ロボティクス」AGV、AMR、倉庫ロボットの自律走行支援 「スマートインフラ」交通監視、群衆分析、スマートシティ制御 「物流・搬送」無人搬送車(AGV)、フォークリフト自動化 「セキュリティ」公共空間での人・車両監視、異常検知
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
デジタルテクノロジーの進化によって、例えば自動車業界の自動運転やADAS技術、AIロボティクス業界の、カメラ映像からのイメージング技術やビジョン技術を利用した、新しいニーズが生まれております。これにより人員に代わるAIサービス事業が社会や企業のビジネスモデルに変革をもたらしており、生活や社会も大きく変わり始めています。 アスメックは、欧米やアジア諸国などのAI、モビリティ関連のイノベーション企業と手を組み、AI&IoT、車載、セキュリティ分野のイメージング部品や機器の調達を手掛け、ロボティクス、自動運転、ドローン、産業用カメラ、録画機等、イメージング分野のソリューション開発を目指すお客様へ最先端の製品を提供しております。 また地域の顧客へのサービスも重要課題の一つと位置付け、地域企業や地域の大学・官庁・団体、地域自治体とのアライアンスを組み、、地域の防犯カメラ設置や録画サービス等セキュリティ分野での事業を通じ、地域社会への貢献を目指していきます。

