国内外の大学・研究開発機関・企業による先端技術シーズが集結する「大田区」の展示会!
今回も副題を「技術萌え」とし、計109小間(93社・団体)が出展します。 本フェアを通じて、出展者と来場者との産学連携や新製品・新技術開発等を促すことで、双方の課題を解決する場を提供します。 また、特設ウェブサイトでは、出展内容の詳細や各種資料、動画等を確認することができます。併せてご確認ください。 ■ 概要 会期:2025年10月30日(木)~31日(金)10:00~17:00 ※31日は16:45で閉会 会場:コングレスクエア羽田/PiO PARK 東京都大田区羽田空港1-1-4 主催:大田区・(公財)大田区産業振興協会 後援:(地独)東京都立産業技術研究センター・(一社)大田工業連合会 入場:無料
この製品へのお問い合わせ
基本情報
≪研究・開発特別講演≫ ■ 10月30日(木)13:15~ デジタルハリウッド大学 空想から始まる未来のモノづくり~ヒューマノイドロボットがいる未来の生活とは~ フューチャリストロボットデザイナーotuA Inc. 代表 デジタルハリウッド大学 教授 星野 裕之 氏 ■ 10月31日(金)11:00~ 桐蔭横浜大学 ペロブスカイト太陽電池の革新と実用化への展望 桐蔭横浜大学医用工学部・特任教授 宮坂 力 氏
価格帯
納期
用途/実績例
第14回おおた研究・開発フェア 開催実績 10月10日(木)〜晴れ〜 671名(前回581名) 10月11日(金)〜晴れ〜 804名(前回820名) 来場者数合計 1,475名
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
本イベントは、開発した技術の用途開発や共同研究先を探す「出展者」と技術革新を目指す「来場者」との出会いの場です。 「産学連携」「産産連携」「技術移転」「新製品・新技術のPR」に向けて、是非ご来場ください!