出荷時の異物混入防止で特注バンドが採用されました!
カーゴロジスターをご採用頂いております「ナカヤ化成産業株式会社」様より、 出荷時のピッキングから梱包に至る作業時に、出荷箱(ダンボール箱)内に異物混入するといった 問題が発生するので、何か良い対策はないか・・・とご相談を受けました。 異物とはダンボールの「フタ」部分が閉じてしまわないように留めておく「大型のクリップ」。 これが、梱包時に出荷商品と同梱されて出荷されてしまうことを避けたいとのお話でした。 当初は「台車マキ」や「台車掛けマジック」をお勧めしたのですが、 試行錯誤の上、特注の特注?といった仕様となりました。 クリップ部は金属製と樹脂製の2通り、形状の種類を合わせると数種類を試作し、 バンド部は作業性を重視した長さを何通りも試作し、検証して頂いた上でご採用頂きました。 樹脂製のクリップについては、弊社保有の3Dプリンタを利用して実用強度のある素材、形状にしています。 ナカヤ化学産業様の問題解決に少しでもお役に立ててうれしい限りです。 今後とも宜しくお願い致します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
クリップ部:樹脂製(3Dプリンタによる造形品) バンド部 :ゴム製 その他、梱包や荷崩れ防止に関するお悩みがあれば、お気軽に弊社にご相談ください。
価格帯
納期
用途/実績例
出荷時の異物混入防止
詳細情報
-
両端に樹脂製クリップ、それをゴム製バンドでつないでいます。
-
クリップでダンボール箱のフタ部を固定します。
-
台車とダンボールフタ部をつないで箱内への混入を防止します。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社の荷くずれ防止バンド製品は、業界に先駆けて1990年に上市し長きにわたりご愛顧いただいております。 今では多数のバリエーションを展開しており、従来のストレッチフィルムを使った荷崩れ防止対策を、何度もリユースできるバンドに置き換えて、コスト面、作業性の向上、更にはプラスチックゴミ低減による環境問題解決に貢献しています。規格品以外のご要望には一本・一枚から別注品にて対応いたします。 なお、荷崩れ防止バンド製品のほとんどの材料は「日本製」を使用し、厳選素材を使用し国内にて製造することで高品質、安定供給を実現しております。 また弊社は荷崩れ防止バンドの製造販売によってSDGs「12 つくる責任、つかう責任」「13 気候変動に具体的な対策を」を推進し 持続可能な生産と消費の形態を確保することを目指し、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、 廃棄物の発生を大幅に削減することを目標としています。 その他メーカーの代理店として包装用テープや緩衝材などの梱包資材・梱包機器を多数取り揃えており、弊社の商品がお客様の梱包・出荷現場でのお困りごとを解決致します。