いつも通りの作業を行っていても、約8%の電気使用量の削減に成功した事例をご紹介!
新潟県の企業様からのご依頼で、工作機械の稼働による電気使用量を 削減した事例をご紹介いたします。 同社では、電気料金を料金を気にかけている一方で、潤滑油やグリースの 管理には全く興味が無く、トラブルが無ければ潤滑油類を見直すことは ありませんでした。 現状のグリースで約1ケ月間のデータ取りを行い、その後「リンガーエコ グリース」に入れ替え、データを取り比較。導入後は、いつも通り作業を 行っていましたが、約8%の電気使用量の削減に成功しました。 【導入前の課題】 ■工作機械の稼働による電気使用量がかさんでいる ■一方で、潤滑油やグリースの管理には全く興味が無く、 トラブルが無ければ潤滑油類を見直すことはなかった ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【導入後の効果】 ■いつも通りの作業を行っていたが、約8%の電気使用量の削減に成功 ■コスト削減ができると同時に、環境にも配慮した企業としてのイメージにつながる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
長岡石油株式会社は昭和15年に創業し、工業用潤滑油・切削油等の提供から 廃液の回収・リサイクルにいたるまで、工業用潤滑油に関して川上から 川下までをカバーした事業を展開しています。 商社としての特性を活かし、複数のメーカーから多様な工業用潤滑油や 関連商品を仕入れることで、お客様のニーズにきめ細かく対応。 工業用潤滑油・切削油のプロフェッショナルとして蓄積してきたノウハウも 合わせてサービス提供し、工業用潤滑油の分野で生産技術全体をサポートいたします。

