切削油・防錆油の除去に最適!安全・低コストな炭化水素系洗浄装置。
切削油・防錆油などの油汚れを、炭化水素系溶剤で安定して除去します。 主に脱脂洗浄に用いられ、次工程への影響を抑えた安定した洗浄品質を実現します。 当社では炭化水素単独装置のほか、フッ素系溶剤との併用機も多数実績があり、 洗浄目的や安全性・環境対応に合わせた最適な装置をご提案します。 ◇切削油・防錆油などの脱脂洗浄に最適 ◇真空乾燥・冷却機能などの安全設計にも対応 ◇炭化水素単独/複合洗浄の両方に対応可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
対応溶剤:炭化水素系溶剤(HC溶剤) 主な用途:切削油・防錆油などの脱脂洗浄 特徴:高い脱脂性能、安全設計、低ランニングコスト 洗浄方式:真空式・超音波式など 槽構成:2槽~4槽(仕様により設計可) その他:フッ素系溶剤併用タイプのご提案も可能です(別ページに掲載)
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ・脱脂洗浄(切削油・防錆油) ・プレス・機械加工部品の洗浄 【対象製品】 ・金属加工部品 ・ベアリング・チェーン部品 ・アルミ・ステンレス部品 ・電子・光学部品 【関連情報】 より精密な洗浄をご希望の方は「フッ素系洗浄装置」ページをご参照ください。 炭化水素+フッ素系の併用洗浄方式も別ページでご紹介しています。
詳細情報
- 
                       洗浄装置組み合わせ例。拡大版はHPをご確認ください。 
企業情報
大川興産株式会社が重要視しておりますテーマは3つの“R”です。 ◆R1-リサイクル(低ランニングコスト) 洗浄工程で使用します全ての溶剤を回収し、洗浄システムに戻します。 ◆R2−リペヤー(安定した生産) 敏速な保守・点検の対応を常に心がけております。 定期メンテナンスをお勧めしております。 製造工程のダウンタイムを防止します。 ◆R3−リダクション(エコ化の推進) 洗浄装置に係るエネルギー量と溶剤消費を削減します。


