金型寿命が延長!作業者の負担の軽減と機械の停止時間削減もできた事例
福島県で自動車部品の量産加工を行っている企業様からのご依頼で、 加工条件にあった油剤を使用し、金型寿命の5倍アップに成功した事例を ご紹介いたします。 現行使用している塑性加工油剤では、目標数量の1/5以下までしか 金型が持たず、頻繁に金型を交換するため、時間的なロスが生じ 生産効率が悪い状態が続いていました。 金型寿命延長できる油剤を提案し、油の見直しによって金型寿命の 延長につながり、金型の交換頻度が減ることによって、作業者の負担の軽減と 機械の停止時間削減に繋げることができました。 【事例概要】 ■課題 ・目標数量の1/5以下までしか金型が持たず、頻繁に金型を交換するため、 生産効率が悪い状態 ■導入効果 ・金型寿命が現行品に比べて5倍以上に延び、また後工程の洗浄面でも 問題なく、目標数量を達成 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
長岡石油株式会社は昭和15年に創業し、工業用潤滑油・切削油等の提供から 廃液の回収・リサイクルにいたるまで、工業用潤滑油に関して川上から 川下までをカバーした事業を展開しています。 商社としての特性を活かし、複数のメーカーから多様な工業用潤滑油や 関連商品を仕入れることで、お客様のニーズにきめ細かく対応。 工業用潤滑油・切削油のプロフェッショナルとして蓄積してきたノウハウも 合わせてサービス提供し、工業用潤滑油の分野で生産技術全体をサポートいたします。

